ちょこっと前回のお返事…っていつの話やねんですが…。前回の記事にもコメントありがとうございました。
そう。ずんだの、お餅に絡められるのって、すごいですよね。日本の加工食品って本当にすごいなあといつも感心してしまいます。そして海外在住者には本当にありがたいものなのです…。
矢羽さん、お久しぶりです~!こちらこそ今年もよろしくお願いします!ゆず、3年前から育ててるんですよ~。15年かかるんですよね…。でもちょっとずつ大きくなってて、成長が楽しみな植物ではあります。Gaviちゃん、キュンちゃんって言うんだね。各地に面白いキャラクターがたくさんいるよね!下僕さん、分かりにくくてごめんなさい。いやREIさんのお人形がレモンの帽子をかぶったお人形だったんで、勝手にレモンの国から来てくれた、という設定にしたわけです~。REIさん、あ、今はちゃんと分からないような処置をしたので大丈夫ですよ~。
更新がまた…一月以上あいてしまいました。気がつけばもう3月!風邪だったり仕事が忙しかったり所用に追われたりしている間…ぜんぜんブログができませんでした…。この冬はいつも以上に風邪やら胃腸炎が流行っているような気がするドイツですが。Kotoraは今は元気です。そしてにゃんずも元気です。皆様はお元気ですか?
バタバタしていて次にいつ更新できるか分からないという状態が続いています…。皆様のところにもなかなかうかがえなくてごめんなさい。少しずつ、できるときに訪問させていただきたいなと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ええっと、以前にも書いたと思うんですが。最近こちらの方(インスタグラム)を頻繁に利用しております。スマホで撮って、すぐアップできる気軽さから、毎日、ではないですが、美梅と藍のリアルタイム写真は最近ブログよりこちらの方で頻繁にアップしています。PCからもご覧いただけます。もしよかったらこちらの方ものぞいてみていただけたら嬉しいな~と思います。↓のバナーをクリックしていただくと、Kotoraのインスタグラムのアカウントに直接飛びます。
ブログもスマホでやったらどうかなあ、とか思ったんですが。どうなのかな~あんな小さな画面で、できるのかな~とか躊躇していて、まだ試せていません。どなたかスマホでブログされてる方、いらっしゃいますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて…前回ちらっと書いたうちのレモンの木ですが。
今頃、実が熟しまして…食べてみたらちゃんとレモンでした。(笑)冬を持ち越してくれそうなので、春になったらまたベランダに戻してあげようと思っています。
今回は贈り物の数々を紹介させていただきたいんですが、その前に、ちょっとだけ藍の変な行動について…。
ドイツはエコの国。買い物の際にビニール袋は買わなければもらえません。なので、買い物袋を玄関先において、買い物のたびに適度な大きさのものを選んで持って行くわけでして。その袋を入れておくための籠に…。なぜ!?
ベットいっぱい各種、買ってあげてるやん!なんでそれ使わへんのよ!
人の心猫知らず…。
猫の心人知らず…。
ああ無駄に転がる猫ベットたち…。
(美梅もあんまりベットを使ってくれる方ではありません…。)
・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、いただいた贈り物の数々をご紹介。
まずは「王子降臨☆気まぐれロック魂」のぱんとらさんにいただいた…。
にゃんずのための焼きかちゅお~!わ~以前はお取り寄せとかしてたんですが、最近は全然してなかったので、久しぶりなんです!特別な時に…いただきます!
それからそれから、これはなに?にっこりマーク!?いえ、お味噌汁とかおすましなんです。こんなのあるんだ~!かわいい~!そして、美味しいんです。いや本当に日本のアイデア商品ってすごい…!
わ~ふなっしー!ふなっしーのものって初めて~!中はラムネなんですが、食べちゃってもピルケースとしてとか、使えますよね。キラキラでかわいいです~。
おお~岩合さんの写真集だ!世界中の猫たち。ああKotoraもこんな旅がしてみたいなあ…。
この写真知ってる!どこかで見て印象に残っていた写真です。同じく岩合さんの、メモ帳です~。思わず鼻チョンしたくなっちゃう猫さんですね~。
そしてそして、ぱんとらさんオリジナルの…カレンダー!ぱんとらにゃんずのカレンダーいただいちゃいました~!毎月カリさんをはじめ、ビブさん、ロッくん、金四郎君が楽しめるという…。クオリティーも高いです!
ぱんとらさん、素敵な贈り物の数々、ありがとうございました!
大事にいただきます。大事に使わせていただきます!
紹介するのが遅れに遅れてごめんなさい!
お次は…「NN生活」のしまねこさんからです!
海外生活の強い味方!ああ…貴重品…。コリコリ茎わかめは既にいただいたんですが、ああ…茎わかめ。おいしかった…。海藻サラダなんかも、ないんですよねえ…まずドイツ人、海藻食べないから…。だから本当にこういうのってまさに救援物資なわけです。海外在住者には。
大和製菓ってKotoraあまり知らなくて、こちらも初めての味カレー。いい感じにカレー味!そしてもう何年食べてないんだろう…(遠い目)な桜餅。ちゃんと桜餅の味がするチロルチョコ。うまうま~。
そしてにゃんずにも!わークリスピーキッス、うれしいねえ、藍。(藍はこれをトッピングしないとご飯を食べてくれないことがあります。でも美梅はなぜか食べないんです。)焼きかちゅおは美梅も好きだよね、特別な時にいただこうね~。おもちゃ、好きそう~。これも小出しにして…。遊んでもらおう!
かわいいにゃんこ手ぬぐいと…かわいいクリップ!最近本当に猫グッズのかわいいの、増えましたよねえ…。Kotoraが日本在住のときはこんなにはなかった。時に、日本に住んでなくてよかった、と思うKotora。だってこんな猫グッズにまみれてたら破産します。絶対。
しまねこさん、素敵な贈り物の数々、ありがとうございました!
大事にいただきます。大事に使わせていいただきます。
紹介するのが遅れに遅れてしまってごめんなさい!
そしてお次は毎年恒例の…「ジグベェのしっぽ」のジグザグさんからいただいた「うちの子手帳」。
ジグザグさんお手製なんですよ!
タロウ君が白チマ(足の先の白い部分)を見せてくれているお写真シール付き。そして、かわいいクリスマスカード付き。
もう五年目なんですよねえ…。2011年、2012年、2013年、2014年と…。
うちでは、毎日のご飯の記録(忘れることもままあるんですが…)そして病院記録にその他健康状態の記録。と、まさに、うちの子のための手帳として、利用させていただいてます。
ジグザグさん、毎年本当にありがとうございます!
今年もいっぱい使わせていただきます!
紹介するのが遅れに遅れて…ごめんなさい!
そして…この記事を書くにあたって久しぶりにジグザグさんのところに伺ったら…アパッチ君が2日前に旅立ってしまっていた…。20歳のアパッチ君。ぜんぜん20歳には見えなくて、すごく、信じられないくらい、頑張り屋さんのアパッチ君。本当にすごい猫だと思ったよ。寂しいなあ…。またいつか…。
安らかに…。
(アパッチ君19歳と最初間違えて書いてしまっていました。ごめんなさい。そうだよね、20歳になってたんだよね。3月5日21時40分訂正しました。)
うちにもGAVIちゃん便来ましたよー。
なんか心くすぐる物がたくさんあって楽しいよね。
かにぱん、なつかしいんですね。
私は初だったんですよ。少しづつちぎりながら楽しんで食べました。
鍋食べましたがめちゃくちゃおいしかったです。
他の物もおいしかったー。
藍ちゃんは素直にキッカーで遊んでますね。
モンちゃんはまくらにしてしまいました。
でも私が見てないとこで遊んでるかも、笑。
うわ~。Gaviちゃんからの素敵便のまず切手からして素敵!かわいい~!
この生姜鍋で私がこの前作った白菜と豚肉のミルフィーユ作ったら美味しそうね!
藍ちゃん、キッカー大好きななのが伝わってくるわ~。
ハッスルしまくりね♪
そうそう、楽しすぎるとハッスルしてから(死語?)
ぼーーーっとなって、はっ!ってまたなりますねえ。フフフ。藍ちゃん、楽しそう。
ぷりけつまたまたお借りしますよ。
プレゼント、おお。おみくじとかひいてないけど、
神社に行かずとも大吉が引けるとは縁起がいいですね!
パッケージも素敵なものばかり。
鳥獣戯画、お揃いですよ。うちもふきんで使えず、ピンチで壁にかけている(笑)。
そしてアクリルたわしもそう。使えないーーー。壁に飾ったり、せいぜい鍋敷きですよね。かわいいんだもの。
おーっ、すっごくたくさんのプレゼント!!
うーん、カニパンが気になる。(笑) 食べながらザリガニパンとかにしていくの?
私の世代では知らないパンなんだよなー。( ̄∀ ̄||)
藍ちゃん、熱狂ですね。(^艸^)
今日、うちからもやっとこさ送ったんだけど、
ちょっとInvoiceの書き方まずかったかもなぁ・・
まぁ~素敵なプレゼントがいっぱい!
新年早々 「大吉」よかったですね~おめでとうございます~!
そして、これまたうれしい「だし」生姜も胡麻もあれこれ重宝しそうですね!
かにパン… 頂きながら色々な形が出来るのですね~
食べて見て面白い!いいな!こんな菓子パン(*^_^*)
日本の物って、お品もラッピングもほんと繊細ですよね~
私も勿体なくって使えず収納… 時々出してはにんまり眺めております~
藍ちゃん、キッカーで楽しそう!
お写真から、もう離さないわよ!
このキッカーは私の物~ そんなオーラを感じました!
★Kotoraさんへ、
先日は素敵なカードを有り難うございました!
遅くなうぃましたが、本日ブログにてご紹介させて頂きました。
こちらここ数日、暴風&いきなり雨な荒れ模様な天気です~
毎度の日照不足でビタミンD摂取が必須ですw
プチご無沙汰ゴメンね~!
遅ればせながら今年も宜しくお願いします(^^)/
かにパン、懐かしい!日本でも今や絶滅危惧種だと思う!もう長いこと見掛けてないもん!
ちょうちょパンとかザリガニパンとかロボットパン、こんなの昔は書いてなかった気がする。かにパンのポテンシャルの高さに改めて気付かされました(笑)
脱力した猫の抱っこってホント重たくなるよね~!実際の体重以上に重たくなる世界七不思議のひとつ>^_^^_^<
新橋のお父さんよろしく、これが猫のストレス解消にもなるんだよね~、藍ちゃん(^^)/
うわあ!ちょびっとなのにかっちょいいお話にしてくれてありがとお!o(≧∇≦)oウワアイ
藍ちゃん激しい蹴り蹴りにゃあ!@@!
男子はやっぱすごいのにゃあ!
お家のすごく近くじゃないんだけどちょっと行ったところに怪しいセブンイレブンがあってね、カニパンや給食ソフト麺、なぜか週末御福餅(赤福みたいなの)、えのき氷@@!、変なものがあるのにゃあ! (* ̄m ̄)ウフッ
ありがとお!
皆さんの所で拝見するカニパンが一番気になる。
Gaviちゃんのお気に入りなのかしら?
素敵な物が沢山でいいなあ。 Kotoraさんにもウマウマ沢山だし、にゃんずには垂涎のキッカーなのね。
しまねこさんのキッカー並みの威力のが売ってるのかなあ。
GAVIちゃんからたっくさんのプレゼントが
届いたんですね~(^^
切手もかわいらしいものばかり♪
「和」づくしなプレゼントは
とってもうれしいでしょうね(*´▽`)
キッカー、らんちゃんすごい反応(≧▽≦)
勢い余ってお買い物にまでいくつもり~(笑)
うちも同じくいただいたの~!
(さっきその記事を書きあげた~)。
たくさん入っててびっくりしちゃったのよ。
こっちにいると目がくらくらしちゃうほど素敵なものばかりだったよね。
キッカーへの藍ちゃんの反応、すごい!思いっきりケリケリだ~!
サイズ、うちがいただいたのと同じかなあ^^;
うちのは今度は縮んでないと思うわっ(笑)!←うちへのは特別サイズだったのかも(笑)。
かにぱんってこんな遊び方?があるんですね!
私もこんな事が書いてあるの知らなかったです!
ざりがにまではイイけど、ロボットって(笑)
面白い~(≧▽≦)
藍君、キックキック~!激しいですね!
でもすごーく楽しそうです♪
しかし…どうしてお買い物袋に引っ掛かっちゃったのかしら(笑)
でもそんな風になっちゃうところも可愛らしいですね★
嬉しいプレゼントもりもり。
元気がもらえますね★
ウマウマと可愛いプレゼントいっぱい!
嬉しいね〜
でも貴重で使えないのよね….
可愛くてずっと飾っておきたい物ばかりなんだもの。
藍君も嬉しいね〜
袋に絡まってるのとか、もうどうでも良くなる程乱れたのね(笑)
Gaviちゃんおねえちゃんの素敵セレクト便だ(*´艸`*)
かにぱん、日本にいるくせに実はまだ食べた事がないの。
あちこちで見掛けたせいか、無性に食べたくなってますw
飛行機に乗ったけど、キッカーは気圧で縮んでないようね。
同じドイツでもalpenkatzeさん方面とは違うのかちらねw
藍ちゃん、華麗な猫キックね(*´ω`*)
すごいすごい~
何がビックリって、かにぱん!!懐かしく美味しいんだけど、
パンを贈る発想がステキだ^^v
ドイツ郵便、頑張って届けてくれて良かった良かった^^v
Gaviちゃんちに家もこのキッカーを頂いたんですが、いい食いつき、してくれますよね^^
家は、三助が、でろんでろんのスライム化してましたw
藍君、酔っ払って頭にネクタイを巻く人見たいに腰にカバンを(笑)
おお!
またたくさん入ってるね♪
かにぱんて、パッケージにそういうの書いてあったっけ?
今度チェックしてみるね♪
藍ちゃん、激しい~~(笑)
ケリケリして、ぴゅーんってキッカーが飛んで行って、
めちゃんこ笑えたよ(笑)