贈り物の数々+変なところで寝る猫

ちょこっと前回のお返事…っていつの話やねんですが…。前回の記事にもコメントありがとうございました。
そう。ずんだの、お餅に絡められるのって、すごいですよね。日本の加工食品って本当にすごいなあといつも感心してしまいます。そして海外在住者には本当にありがたいものなのです…。
矢羽さん、お久しぶりです~!こちらこそ今年もよろしくお願いします!ゆず、3年前から育ててるんですよ~。15年かかるんですよね…。でもちょっとずつ大きくなってて、成長が楽しみな植物ではあります。Gaviちゃん、キュンちゃんって言うんだね。各地に面白いキャラクターがたくさんいるよね!下僕さん、分かりにくくてごめんなさい。いやREIさんのお人形がレモンの帽子をかぶったお人形だったんで、勝手にレモンの国から来てくれた、という設定にしたわけです~。REIさん、あ、今はちゃんと分からないような処置をしたので大丈夫ですよ~。

更新がまた…一月以上あいてしまいました。気がつけばもう3月!風邪だったり仕事が忙しかったり所用に追われたりしている間…ぜんぜんブログができませんでした…。この冬はいつも以上に風邪やら胃腸炎が流行っているような気がするドイツですが。Kotoraは今は元気です。そしてにゃんずも元気です。皆様はお元気ですか?

バタバタしていて次にいつ更新できるか分からないという状態が続いています…。皆様のところにもなかなかうかがえなくてごめんなさい。少しずつ、できるときに訪問させていただきたいなと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ええっと、以前にも書いたと思うんですが。最近こちらの方(インスタグラム)を頻繁に利用しております。スマホで撮って、すぐアップできる気軽さから、毎日、ではないですが、美梅と藍のリアルタイム写真は最近ブログよりこちらの方で頻繁にアップしています。PCからもご覧いただけます。もしよかったらこちらの方ものぞいてみていただけたら嬉しいな~と思います。↓のバナーをクリックしていただくと、Kotoraのインスタグラムのアカウントに直接飛びます。

Instagram

ブログもスマホでやったらどうかなあ、とか思ったんですが。どうなのかな~あんな小さな画面で、できるのかな~とか躊躇していて、まだ試せていません。どなたかスマホでブログされてる方、いらっしゃいますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて…前回ちらっと書いたうちのレモンの木ですが。

??????????今頃、実が熟しまして…食べてみたらちゃんとレモンでした。(笑)冬を持ち越してくれそうなので、春になったらまたベランダに戻してあげようと思っています。

今回は贈り物の数々を紹介させていただきたいんですが、その前に、ちょっとだけ藍の変な行動について…。

DSCN8882ドイツはエコの国。買い物の際にビニール袋は買わなければもらえません。なので、買い物袋を玄関先において、買い物のたびに適度な大きさのものを選んで持って行くわけでして。その袋を入れておくための籠に…。なぜ!?

DSCN8884そこ、居心地いいの!?

DSCN8887ベットいっぱい各種、買ってあげてるやん!なんでそれ使わへんのよ!

DSCN8888人の心猫知らず…。
猫の心人知らず…。
ああ無駄に転がる猫ベットたち…。
(美梅もあんまりベットを使ってくれる方ではありません…。)

・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、いただいた贈り物の数々をご紹介。
まずは「王子降臨☆気まぐれロック魂」のぱんとらさんにいただいた…。

??????????にゃんずのための焼きかちゅお~!わ~以前はお取り寄せとかしてたんですが、最近は全然してなかったので、久しぶりなんです!特別な時に…いただきます!

??????????それからそれから、これはなに?にっこりマーク!?いえ、お味噌汁とかおすましなんです。こんなのあるんだ~!かわいい~!そして、美味しいんです。いや本当に日本のアイデア商品ってすごい…!

??????????わ~ふなっしー!ふなっしーのものって初めて~!中はラムネなんですが、食べちゃってもピルケースとしてとか、使えますよね。キラキラでかわいいです~。

??????????おお~岩合さんの写真集だ!世界中の猫たち。ああKotoraもこんな旅がしてみたいなあ…。

??????????この写真知ってる!どこかで見て印象に残っていた写真です。同じく岩合さんの、メモ帳です~。思わず鼻チョンしたくなっちゃう猫さんですね~。

Kalenderそしてそして、ぱんとらさんオリジナルの…カレンダー!ぱんとらにゃんずのカレンダーいただいちゃいました~!毎月カリさんをはじめ、ビブさん、ロッくん、金四郎君が楽しめるという…。クオリティーも高いです!

ぱんとらさん、素敵な贈り物の数々、ありがとうございました!
大事にいただきます。大事に使わせていただきます!
紹介するのが遅れに遅れてごめんなさい!

お次は…「NN生活」のしまねこさんからです!

??????????海外生活の強い味方!ああ…貴重品…。コリコリ茎わかめは既にいただいたんですが、ああ…茎わかめ。おいしかった…。海藻サラダなんかも、ないんですよねえ…まずドイツ人、海藻食べないから…。だから本当にこういうのってまさに救援物資なわけです。海外在住者には。

??????????大和製菓ってKotoraあまり知らなくて、こちらも初めての味カレー。いい感じにカレー味!そしてもう何年食べてないんだろう…(遠い目)な桜餅。ちゃんと桜餅の味がするチロルチョコ。うまうま~。

??????????そしてにゃんずにも!わークリスピーキッス、うれしいねえ、藍。(藍はこれをトッピングしないとご飯を食べてくれないことがあります。でも美梅はなぜか食べないんです。)焼きかちゅおは美梅も好きだよね、特別な時にいただこうね~。おもちゃ、好きそう~。これも小出しにして…。遊んでもらおう!

??????????かわいいにゃんこ手ぬぐいと…かわいいクリップ!最近本当に猫グッズのかわいいの、増えましたよねえ…。Kotoraが日本在住のときはこんなにはなかった。時に、日本に住んでなくてよかった、と思うKotora。だってこんな猫グッズにまみれてたら破産します。絶対。

しまねこさん、素敵な贈り物の数々、ありがとうございました!
大事にいただきます。大事に使わせていいただきます。
紹介するのが遅れに遅れてしまってごめんなさい!

そしてお次は毎年恒例の…「ジグベェのしっぽ」のジグザグさんからいただいた「うちの子手帳」。
ジグザグさんお手製なんですよ!

zigzag2タロウ君が白チマ(足の先の白い部分)を見せてくれているお写真シール付き。そして、かわいいクリスマスカード付き。

DSCN9852もう五年目なんですよねえ…。2011年2012年2013年2014年と…。

DSCN98722015年版の表紙はこんな感じにしていただきました。

DSCN9873毎年写真を選ぶのが楽しみなのです。

DSCN9874
うちでは、毎日のご飯の記録(忘れることもままあるんですが…)そして病院記録にその他健康状態の記録。と、まさに、うちの子のための手帳として、利用させていただいてます。

ジグザグさん、毎年本当にありがとうございます!
今年もいっぱい使わせていただきます!
紹介するのが遅れに遅れて…ごめんなさい!

そして…この記事を書くにあたって久しぶりにジグザグさんのところに伺ったら…アパッチ君が2日前に旅立ってしまっていた…。20歳のアパッチ君。ぜんぜん20歳には見えなくて、すごく、信じられないくらい、頑張り屋さんのアパッチ君。本当にすごい猫だと思ったよ。寂しいなあ…。またいつか…。
安らかに…。
(アパッチ君19歳と最初間違えて書いてしまっていました。ごめんなさい。そうだよね、20歳になってたんだよね。3月5日21時40分訂正しました。)

レモンの国からこんにちは!+仲良し?

前回の記事にもコメントありがとうございました。
Gaviちゃん便、すごいでしょ。かにぱんは食べたことがあるっていう方とないっていう方がいらっしゃいますね。Kotoraにとっては懐かしい食べ物です。キッカーもすごい効き目ですよね。えっと、Kotora家に届いたキッカーは縮んでないと思いますが…。雪の妖精太郎ちゃんが抱くとどんな感じになるのかしらね?

ほんなさん、ほんと、酔っぱらったおやじみたいですよね。(笑)Gaviちゃん、えのき氷て何!?すごい気になる!Katterさん、ですね、Kotora地方もビタミンD不足…。ねえちゃんさん、ハッスル…昭和すね。Sallyさん、そうか、これでもミルフィーユ鍋できるか!やろうっと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日も贈り物のご紹介。
今日はレモンの国…いやいや「猫との日々」のREIさんが送ってくださったものをご紹介。
こちらもまたまたサプライズだったのでびっくりでした!
??????????
こんなかわいい袋に入ってたんですよ~。
新手のキャラ?かわいい~!
??????????おおおお…。Chelさん下僕さんも送ってくださったので、今、Kotora家はちょっとしたクリスピーキッス長者。
よかったねえ、藍。しかも別々の種類だよ!ハワイアンだって!
これさえあれば藍、なんでもやってくれます。
??????????わ~こんなのあるんだ!ずんだもち、むか~し某デパートの東北物産展で初めて食べて、おおお!だったんです。今じゃあ全国区域の食べ物なのかな?早速ずんだの方はいただいたんですが、相方も気に入ってました。黒ゴマもおいしそう~。
??????????こちらも早速いただいちゃいましたよ~!風邪ひいてますからね…。(年末からのがまだ治らない!イィィ~!!)あったまりました~。
??????????お麩もお雑煮に入れていただきました。かわいいしおいしい…。
お赤飯、すごい!こんな技術があるんですねえ…。こちらは特別な日にいただくつもりです。
??????????そしてこの包み。何でしょう何でしょう?わくわく。
??????????おおお~中から出てきたのはこんなかわいいお人形~!
??????????レモンを持ってるんですよ。お帽子もレモン。レモンの国からやってきてくれた!
REIさん、うちのレモンの木のことを覚えていてくださって、そこに飾るのに、と送ってくださったんです。
うちのレモンの木、さすがにドイツの冬にベランダに出しておくわけにはいかないので…かといってうちの中も場所がないし…というわけで、現在はマンションの階段の踊り場に避難させています。今のところ元気です。実も今頃になって黄色くなってきたりして、???なんですが。このまま冬を持ちこしてほしい。今年は暖冬だからきっと大丈夫。そして春にまたベランダに出したら、この人たちも一緒に飾ろうかな。でもうちのベランダ屋根がないから雨にぬれるなあ~。ちょっと考えよう。
??????????こんなかわいいクリスマスカードも一緒に送ってくださいました。

REIさん、たくさんサプライズな贈り物をありがとうございました!
大事にしますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

晴れた9月のある日…。

DSCN9401ふと見ると美梅が藍がいるのにソファの上にやってきてごろんと…。
DSCN9403こんなに近くで一緒にごろんするなんて珍しいね。しかも美梅の方から藍がいるところに来るなんて。
それともどうしても日向に来たかったとか…?

DSCN9405ああこの灰色に白に茶虎のもふもふ組み合わせ。
DSCN9406理由は何でもいいけど美梅と藍が仲良くごろんしてくれているととっても和む~。

ステキうまうま便+キッカーに酔う藍

前回の記事にもコメントありがとうございました。
抱き上げようとするとぐんにゃりなって抵抗する子、けっこう多いんですね~。そうすると抱き上げられないってわかってる猫、賢いなあ…って思うんですが。朝の急いでいる時なんかにあれをやられると、もう~って思います。こうなると、すくい上げるようにだきあげないといけないし、こなき爺のように重くなってるし、困ります。

ぬこさん、みっくんはならないの?うちも美梅はならないかも。ANKOさん、藍の起きて攻撃もすごいですよ~。でも相方限定です。Kotoraには効果がないと知っているので。(笑Katterさん、激しく共感!そちらでもそうなんですね~。REIさん、樵という漢字が読めなかったKotoraです。こんな字だったんですね。長らく見なかったのですっかり忘れてました。ねえちゃんさん、ぷりけつ、どうぞ~。

それにしても実際マスクってどれほど効果があるのでしょうね?REIさんによるとインフルには効果がないとのことですが。他の風邪にはあるんでしょうか?花粉はKotoraはあんまり気にならないのでいいんですが、とにかくこれで風邪が予防できるなら、何が何でもドイツでも導入してもらいたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、贈り物紹介どんどん行きますよ~。
今回紹介させていただく贈り物の贈り主は…「キャンプ猫Gavi」のGaviちゃんのお姉ちゃんです。
サプライズだったのでびっくり~な贈り物でした。

DSCN9653わ~ぐりとぐら~ほかにもかわいい切手いっぱい~!
ぐりとぐらと言えばパンケーキだけど、おもちも焼いていたのね~。
DSCN9674Gaviちゃんプロマイド。Gaviちゃんフォトジェニックだよね~。
シュシュつけて女の子っぽくてかわいいね~。

DSCN9655ああ、また撮影の邪魔を…!

DSCN9657ふ、あっちに行ってくれた。みてみて!いっぱい~!
包みの中は何かしら…気になる~!

DSCN9660おお~茅の舎さんからこういうのも出ているのね!
うれしい~!いつもSallyさんのところで山中湖でのお鍋の記事を見てて、日本にはいろんな鍋の素材が出てるんだなあ~試してみたいなあって思っていたのです~。ちょうど鍋の季節だし~。

DSCN9670あ~この猫の箱のお菓子、以前にもいただいたことがあるけどおいしいんだ!
お汁粉もおいしそう…。

shi-ru日本の包装って包みもだけどこういうロゴとか…細部にもこだわりがあっていいなあ…。鹿さんかわいい。
ドイツは言わなければ包装すらしてくれないですからねえ…。
DSCN9665おおお~!入浴剤、クリスマス用匂い玉、美しい柄の懐紙(っていうのかな?)、ペーパーナプキンに、鳥獣戯画のふきん。それにまねきねこちゃん。どれもこれももったいなくて使えないです~!!特に鳥獣戯画のふきんはふきんじゃなくて、ハンカチとして使おうと思います。

DSCN9667このまねきねこさんの中にですね~、まかないさんに教えていただいたおみくじが入ってまして、元旦に見ると「大吉」が出たのでございますよ。(⇒
お顔もなんてかわいらしいまねきねこさん!

DSCN9671かにぱん!懐かし~!!ブラックサンダーうまうま。ガリポテは今日いただいたんですがこれまた好みの濃いいい~味で。あるお店の限定商品なんですね~。食べに行きたい!

DSCN9679二つ入ってたので相方と一つずつ。

panちょうちょぱんを作成。昔からこんなん裏に書いてありましたっけ!?

DSCN9675お姉ちゃんお手製かな?アクリルたわし…ですよね?
でもたわしとしては当然もったいなくて使えないので、敷物に。

DSCN9678そして、マタタビキッカー!

これがね、すごいんですよ…。クリスマスににゃんずへのプレゼントとして出してみたんですが。
(画像が暗かったのでソフトで明るくしたけどぶれてるからあんまり意味がなかったかも…。)

DSCN9729ぐでん。ごろん。

DSCN9732ばしばし!アタックアタック!

DSCN9734しまねこさんのキッカーの時もこうなりますが、激しく遊んだあと、…しばし呆然。

DSCN9735藍ちゃ、どうしてそんなことに?お買い物?

DSCN9739もう何が何だか分からなくなってる藍。

DSCN9744まだおしっぽに袋が絡みついてますよ?

DSCN9752ねろねろのでろんでろん…うわああ~。びちょびちょやん…。
藍ご乱心。

よかったら動画もどうぞ…。
思いっきり楽しんだようで…。もちろん美梅にも遊ばせてあげましたが、だいたい…藍が奪ってますね。

Gaviちゃん、お姉ちゃん、うまうまな、そしてとっても楽しい贈り物をどうもありがとう!!
まだいただいていないものは近いうちにいただきます!
他のも物も大事に使わせてもらいます!