Category Archives:

年末年始にいただいたカード+ドン子ちゃんコスプレシール+ごはん待ち藍

前回の記事にもコメントありがとうございました。
日本って本当に優れた便利グッズが多いですよね。冷えピタは…ドイツで見たこと本当にない、ですね。ドイツ在住の方々、ないですよね?REIさん、シップも昔はタイガーバームの、フィルムからすんごいはがれにくいやつしかなかったですが、今はもうちょっとある…かも?ないがないって、マスクがない!去年本の整理をしている時に埃ですごいアレルギーが出たことがあったので、今後本の整理をするときはマスクが必要と思ってマスクを買いに行ったら…ない!薬局によぼよぼのマスクが一枚売りとかであるにはあるんですが、役立たなさそうな感じで。アレルギー用のマスク(というか粉じんが入らないようになっているマスク)に至っては、工具店(DIY店?)まで行かなければ手に入りませんでした…。ドイツ歴長いですが、未だにお買い物中になんでないの!?と叫びたくなる物が出てきます…。だからこそ、便利グッズを送ってくださる皆様や、帰国時に密輸(?)してくれる友の存在はとっても大きいのです…。

Kotoraの風邪にも引き続きお見舞いありがとうございました。ねえちゃんさんがおっしゃる通り!鼻の次はのど、のどの次は気管支…って感じです…。(涙)

Gaviちゃん、去年は増えなかったんだけど2年ほど前の夏に増えちゃったの~。ほんなさん、あ一緒!ほんなさんもおみくじって気づきませんでした?ぱんとらさん、ええっと、白みそにしたいんですが、けっこう高いので業務用白みそとか言うのを使ってまして、これは合わせより白いぐらいであまり白みそっぽくない代物です…おいしいですが。下僕さん、レンジでチンするサクランボの種のエコ湯たんぽはありますよ~。ミャミャさん、クーラーバッグ…は、あった、と思います。(確かじゃない…)REIさん、申し訳ございませんが、現在販売いたしておりません…。Sallyさん、ね、ニンマリなります。アルペンさん、だよね、本当に自分のごはんにかけたくなったよ。

…………………………

引き続き贈り物紹介です~。
まずは時間が経っちゃうとあれなので…クリスマス・年末年始にいただいたカードから~。

クリスマスカード編

DSCN9627「おおねこinスカンジナヴィア ★北欧便り★」のKatterさんから。
スウェーデンのクリスマスカード!サンタの表情もですがウサギの表情もユーモラスでかわいい~!
Katterさんありがとうございました!
DSCN9864「まかないさんは今日も行く」のまかないさんから。
南の国というより北の国、のイメージに合わせて送ってくださったようです。
まかないさんありがとうございました!

年賀状編
DSCN9861「ねこぢるし」のほんなあほなさんから。
羊の冠をかぶった三助くん。かわいい~!似合う~!
ほんなさんありがとうございました!
DSCN9837「ドンタコスな日々」のドンタコスの下僕さんから。
江戸の町娘風のドンタコスちゃん。違和感ない…。帯くるくるプレイして転がしたい…。
下僕さんありがとうございました!
DSCN9838「まかないさんは今日も行く」のまかないさんから。第二弾!
年賀状もいただいちゃいましたよ~。レンジャイなもんちゃん、かわいいなあ~。

DSCN9839仲良しスモちゃんビリちゃん。なごむ~!
まかないさん年賀状もありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、11月に届いていた贈り物~。
こちらがまたビバドイツ(ドイツの素晴らしい郵便システム)の洗礼を受けてしまい…送り主様をやきもきさせてしまったという…。
その送り主様とは、「ドンタコスな日々」のドンタコスの下僕さん
DSCN9496わ~オリジナルステッカー!いいなあ~!
DSCN9497わ~い!二つとも最近のKotora家の生活に欠かせない…茅の舎のお出汁とクリスピーキッス!
DSCN9498茅の舎のお出汁、上品なお味で重宝するのです~。
…って、白っぽいヒトが乱入…。
DSCN9499わかったから。あんたのやから。クリスピーキッスは藍のやね。はいはい。
美梅はクリスピーキッス食べないんですが、藍にはなくてはならないトッピング。これさえあれば百人力。
どんなごはんも食べてくれます。(美梅の百人力はささみフリーズドライ)
DSCN9500ドンタコスちゃん六周年の企画でいただいちゃったドンタコスちゃんのコスプレ15選シール!
↑の年賀状もそうですが、コスプレ上手なドン子ちゃん。ぜんぶ下僕さんの手作りっていうところがまたすごいのです。Kotoraはナースドン子ちゃんがお気に入り。でも全部かわいい!
シールはもったいなくて使えないので飾らせてもらってま~す!

下僕さん、ビバ連邦共和国にまで送ってくださってありがとうございました!
紹介がおくれてしまってごめんなさい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけの藍。
Kotora家の猫ごはん時間はだいたい朝7時ごろと夜8時ごろなんですが。
その一時間ほど前から台所の戸を開けると…。
DSCN8626ご飯の時間まだでしょ?って、抱き上げて出ていってもらおうとすると、わざとごろ~んとなって抱き上げにくいようにする作戦に出る藍。こうなるとだら~んとなってすんごい抱き上げにくいんです…。
DSCN8627いや~ごはんくれるまで出ていかないよ~。
DSCN8628ここにあるの、全部僕のでしょ?知ってるんだよ?
美梅のでもあるけどね…。
DSCN8629おねがい~!
DSCN8632匂い付けて全部僕のにしよう作戦に出る藍。
DSCN8634こんなにお願いしてるのに~。

藍の作戦が成功することはめったにありません。

くいとめ猫さん長毛編+かばん猫

前回の記事にもコメントありがとうございました。
珍獣…大変お見苦しいものを失礼いたしました。微妙に(?)ほめてくださったりした方々もありがとう。Kotoraは関西人なので突っ込まれるのは全然オッケーですので~!(笑)

Moguさん、MoguさんもこのYoutubeを見せて作ってもらって!英語やし。しぇりーとぱーずさん、アップしてくださいね。(笑ANKOさん、ああそこが敗因だったか!(←そこだけじゃないですけど~。(汗下僕さん、そうそう。(笑)でも下僕2さんのお料理は見た目もすごい完璧だからね~。うちは見た目はおおざっぱだから~。REIさん、西京焼き簡単ですよ~。Kotoraでもできます!い~っぱいネットにも調理法が乗っているのでいろいろ配分を変えてみたりしてできますよ~。

Kotoraの風邪にもご心配ありがとうございました。まだ…治ってません…。今日医者に行こうと思ったらいっぱいだから水曜日まで予約が取れないと言われました…。まあ…大丈夫っちゃあ大丈夫なのでいいんですけどね、べつに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、滞りまくっている贈り物紹介。
昨年8月の終わりに…「ままと3匹のおしゃべりタイム」のChelさんからいただきました贈り物でございます。予期せぬ贈り物だったのでわあ~っとびっくりしました。

DSCN9371まずはこちらの本。
DSCN9372すごい癒される…。猫からの名言格言。
ああそうだよねえ、うんうん、とうなずきたくなる名言格言ばかり。
毎朝1ページずつ繰り返し読みたくなる一冊です。
読めば元気になること間違いなし!
DSCN9373冷えピタ~!助かる~!
Kotoraはよく風邪ひきますからね~。
ドイツにはないんですよねえ…こういうの…。
DSCN9376キタ~!クリスピーキッス!藍の強い味方!
なぜか美梅は食べないんですが、藍はこれさえ仕込めばほぼどんなごはんでも食べてくれるんです!
助かる~!
DSCN9379う~んおいしそうなごはん!人間が食べたくなるわ。
だって内陸ではおいしいお魚が手に入りにくいですから…。
しらすなんてもう何年も食べてませんよ?
DSCN9382はいはい、あなたたちのだから。あげるから!
そんな藍をみて無作法に驚く美梅…。

そして!これ!
DSCN9374くぅ~!長毛編!くいとめるニャーシリーズ!長毛編だよ~!
DSCN9375美梅色だよ~!Chelさんったら~!
以前にもChelさんは短毛くいとめるニャーを送ってくださっているのです。⇒
いや~これでうちの子全色そろいましたよ~!うれしい~!

Chelさんどうもありがとうございました!
ごはんは予想通り、とっても美味しくいただけたようです。
くいとめるニャーも本も、大事にさせていただきます!
紹介がおくれて本当にごめんなさい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本から持ってきた保冷バッグ…。
にゃんずのお肉を買う時に欠かせません。
その時のお肉の匂いが残っているのか?(もちろん袋に入ってますが)

DSCN9346ちらっと鼻先がみえてるよ?
DSCN9347美梅。何が入ってるんだろうね?見てごらん?

DSCN9345珍獣が入り込んじゃいました。

DSCN9358袋には必ず入り込む珍しい珍獣です。
DSCN9360いえ何も文句はありませんよ、どうぞお入りになって。
DSCN9362満足そうだね。
何が楽しいのだろう…。

贈り物紹介と高いところの藍

前回の記事にもコメントありがとうございました!
引き続きいろいろなご意見やご自身の体験など、ありがとうございました!お一人お一人にお返事書けましたので、よかったら前回記事をご覧くださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

獣医さんと今後の方針などを話すことができたので、今回も引き続きちょっとだけワクチンについて書くつもりだったんですが、まとめるのに時間がかかりそうだったのでまた今度…。

今回はもうず~っと前から記事にしたかったことを…。

ず~っと前…春ごろに…
「王子降臨☆気まぐれロック魂」のぱんとらさんが素敵な贈り物をしてくださいました。

DSCN8974かっこいい~!ロッくんの印!お手紙についているのです~。
こういうのがあっていいなあ~。うちも作ってみたいなあ~。

DSCN8977早速贈り物をチェックしに来た白っぽいヒト。
牛柄ねこさんとか三毛柄ねこさんとか黒いふわふわねこさんのにおいがするかな?

DSCN8980かわいい~!こういう絵のタッチ好き~!
このボックスに入っていたのは松の実入りのクッキー。
Kotora、実は松の実が大好きなんです。おいしかった~。

DSCN8981Balthusのクリアファイル~!
Kotora、バルテュスのことを知ったのはわりと最近のことで、知ってからは好きな画家の一人なんですが、実物を見たことがないんですよねえ…。
このクリアファイルはバルテュスが子供の時に物語として描いたもので、仔猫の「みつ(Mitsou)」と少年の物語です。この作品は知らなかったのですが、本も復刻版が出ているみたいですね。

DSCN8986マグネットも~!ミツさんははちわれさんだったんですねえ。

DSCN8988それからそれから和三盆ティーとだしパック!
どちらもおいしゅうございます~!
だしパックの…黒猫の手!面白いわ。

そして。Kotoraがぱんとらさんにお願いしたカン太ママの写真展のDM。

DSCN8983今年3月に若くして旅立ってしまったカン太ママ(「ロシアンブルー☆カン様の食卓」)の写真展。
Kotoraもとても行きたかったのだけれど行けなかったので、行かれたぱんとらさんにDMを送ってくださいと、お願いしていたのです。行かれた時の様子はぱんとらさんがこちらで記事にしてくださっていたり、ほかのブロ友さんのところでも写真などを見せてもらって様子を知れたのですが。こうして手に取ってみると、また思いが湧き上って来るのでした…。こうして、手元にカン太ママの写真を置くことができてうれしい。

ぱんとらさん、本当にどうもありがとうございました!
記事にするのがすごく遅くなってしまってごめんなさい。

それからもう一つ。贈り物。

DSCN9008お分かりですね。「あんずニャよ!」のあんずミャミャさんがあんずちゃんのアルバムを作られたので…。
あつかましくも応募させてもらって、いただいちゃいました~!
シンガプーラのあんずちゃん。画面だけでは飽き足らず、こうして本の形になっていたら、寝る前にベットの中でもあんずちゃんを見て癒してもらえるわ~、と思って。(←いえ、決して変な意味では…)ミャミャさんの写真の腕前にも脱帽!な作品なのです。

ミャミャさん、海外まで送ってもらってありがとうございました~!
記事にするのがすごく遅くなってしまってごめんなさい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うちのにゃんずの寝場所は季節ごとに変化するのですが。
こちらは春先に人気だった藍の寝場所。

??????????IKE○のビリー(本棚)の上。
結構な高さがあるんですが、横に置いてある箪笥の上から飛び上がっていました。
それでも1m近くあるんじゃないかという高さ。
猫のジャンプ力ってすごすぎる…。
??????????その藍を下から眺めるのが日課だった春先。藍のにくきうも春色桜色。

??????????両側だけ茶色が濃い藍の足裏。

ここに上っていたのは藍だけで、美梅は上がりませんでした。
美梅もやろうと思えばジャンプできたと思うんですけどね。
まあ両方がここが好き、となると喧嘩になるのでいいんですが。
藍も最近は全然上がらないので、足裏観察ができなくて残念です。
また春になったら上がるのかしら。

先週はずっとバタバタしていてちっとも訪問ができませんでした。今週はみんにゃんわんに会いに行きたいと思います!更新優先でごめんなさい!