前回の記事にもコメントありがとうございました。
Gaviちゃん便、すごいでしょ。かにぱんは食べたことがあるっていう方とないっていう方がいらっしゃいますね。Kotoraにとっては懐かしい食べ物です。キッカーもすごい効き目ですよね。えっと、Kotora家に届いたキッカーは縮んでないと思いますが…。雪の妖精太郎ちゃんが抱くとどんな感じになるのかしらね?
ほんなさん、ほんと、酔っぱらったおやじみたいですよね。(笑)Gaviちゃん、えのき氷て何!?すごい気になる!Katterさん、ですね、Kotora地方もビタミンD不足…。ねえちゃんさん、ハッスル…昭和すね。Sallyさん、そうか、これでもミルフィーユ鍋できるか!やろうっと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日も贈り物のご紹介。
今日はレモンの国…いやいや「猫との日々」のREIさんが送ってくださったものをご紹介。
こちらもまたまたサプライズだったのでびっくりでした!
こんなかわいい袋に入ってたんですよ~。
新手のキャラ?かわいい~!
おおおお…。Chelさんや下僕さんも送ってくださったので、今、Kotora家はちょっとしたクリスピーキッス長者。
よかったねえ、藍。しかも別々の種類だよ!ハワイアンだって!
これさえあれば藍、なんでもやってくれます。
わ~こんなのあるんだ!ずんだもち、むか~し某デパートの東北物産展で初めて食べて、おおお!だったんです。今じゃあ全国区域の食べ物なのかな?早速ずんだの方はいただいたんですが、相方も気に入ってました。黒ゴマもおいしそう~。
こちらも早速いただいちゃいましたよ~!風邪ひいてますからね…。(年末からのがまだ治らない!イィィ~!!)あったまりました~。
お麩もお雑煮に入れていただきました。かわいいしおいしい…。
お赤飯、すごい!こんな技術があるんですねえ…。こちらは特別な日にいただくつもりです。
そしてこの包み。何でしょう何でしょう?わくわく。
おおお~中から出てきたのはこんなかわいいお人形~!
レモンを持ってるんですよ。お帽子もレモン。レモンの国からやってきてくれた!
REIさん、うちのレモンの木のことを覚えていてくださって、そこに飾るのに、と送ってくださったんです。
うちのレモンの木、さすがにドイツの冬にベランダに出しておくわけにはいかないので…かといってうちの中も場所がないし…というわけで、現在はマンションの階段の踊り場に避難させています。今のところ元気です。実も今頃になって黄色くなってきたりして、???なんですが。このまま冬を持ちこしてほしい。今年は暖冬だからきっと大丈夫。そして春にまたベランダに出したら、この人たちも一緒に飾ろうかな。でもうちのベランダ屋根がないから雨にぬれるなあ~。ちょっと考えよう。
こんなかわいいクリスマスカードも一緒に送ってくださいました。
REIさん、たくさんサプライズな贈り物をありがとうございました!
大事にしますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
晴れた9月のある日…。
ふと見ると美梅が藍がいるのにソファの上にやってきてごろんと…。
こんなに近くで一緒にごろんするなんて珍しいね。しかも美梅の方から藍がいるところに来るなんて。
それともどうしても日向に来たかったとか…?
ああこの灰色に白に茶虎のもふもふ組み合わせ。
理由は何でもいいけど美梅と藍が仲良くごろんしてくれているととっても和む~。