Category Archives: ヒトの暮らし

明けましておめでとうございます!

謹賀新年
ApfelKirchheim 020昨年はいろいろお世話になりありがとうございました。
ゆっくり更新、訪問にもかかわらず、いつも温かく見守ってくださってありがとうございました。
Osterberg1.112008 011今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ゆっくりペースは続きそうですが…ゆるく長く続けていきたいと思っていますので、今年もどうぞ引き続き生温かく見守っていただければうれしいです。
ryouri大晦日からまた風邪をひいてしまって、予定していた友人家族との日本式大晦日・お正月もできず、さらに、ドイツに来て初めて、大晦日の花火も見ずに寝てしまって、そのまま年明けになってしまいましたが。
相方がいろいろ作ってくれました。(左上:アンティチョークとポロねぎのキッシュ、右上:デニッシュ、下左から:お煮しめ、お雑煮、鮭の西京焼き)
てきと~目分量のKotoraの料理よりもきっちり量って作ってる分なんかおいしかったような…。
下段のお節もどきはさすがにKotoraもちょっと手伝いましたが、基本こちらの方のYoutubeのビデオを見せて、それを参考にして作ってもらいました。英語で説明してくれる日本食の作り方。サイトを運営されてるのはたぶんアメリカ在住の日本人の方かな?何て便利なサイトがあるの!これからこれでどんどんいろいろ日本食も作ってもらおう、と企んでいるKotoraです。
??????????まだ紹介できていないのですが、去年いただいたGaviちゃんのお姉ちゃんからの贈り物の中に入っていたおみくじ~。かわいいまねきねこの中に入っていたんですが、大吉~!めでたい!
(↑まかないさんの記事を見るまで中におみくじが入ってることに気付かなかった人)

Kotora街ではクリスマス明けの27日から雪が降り始め、昨日(1日)まで残ってました。
今日(2日)は雨になっちゃって…ぐちょぐちょです。(外に出てないのでわかりませんが)
27日に撮った雪景色を少々…。
DSCN9768雪の写真を撮りに公園へ。
デジイチの電池切れで(涙)コンデジです。
DSCN9774い~ぬはよろこび。って本当ですね~。めっちゃうれしそう。
たまに猫でもいますよね。(⇒)うちの子たちは絶対無理だけど…。
こういう光景を見ると本当に犬さんとも暮らしたくなります。
DSCN9795そういえば、2010年・11年の冬以来あんまりちゃんとした雪景色って見てないなあ~。
DSCN9815氷がなんか真珠みたいに連なっているわ~。

さて、未年ということで。いろいろな方のところで羊猫を見ます。
みんにゃんとってもかわいくてなぜか違和感もなくて、羊と猫って実は近しい関係にあったの?なんて思いましたが。藍を見ていたら色的にも羊っぽくて…Kotoraも羊猫を藍でやってみたくてたまらなくなりました。
理想のお手本としてはANKOさんのこちらのイメージだったんですが。
一度も使ったことのないGIMPを使ってみたKotoraが馬鹿でした。いつも使っているPhotoscapeでは細かい合成ができなかったのでGIMPにしてみたんですが。こんなややこしいソフトをすぐに使いこなせるはずもなく。
でも一緒にやった相方が、せっかく作ったのだからアップしろと言うし、恥を忍んで…。
でもちょっと怖いですよ。新年早々…謎の珍獣…。見たい方だけどうぞ。



Lanschaf・手持ちにこれしかなかったからだけれども顔の白い羊でやるべきだった
・ANKOさんのところみたいに猫の顔全体をはめた方が多分よかった
・合成の縁のぼかしのために色をごちゃごちゃ操作するべきではなかった
など。これらの反省点をふまえて時間があったらいつかもう一度チャレンジしてみたいです…。
ああKotoraたち二人ともうんざりするほどセンスない…。
??????????新年早々お見苦しいものを本当に失礼いたしました。
お口直しに親バカではございますが、かわいい猫たちでもどうぞ。

メリークリスマス

Frohe Weihnachten!!

IMG_0786Kotora家の今年のアドベントカレンダーです。
相方が見つけてくれたんですが、窓を開けるタイプと猫の形のしおりに一言猫に関連のある言葉が書かれてあるのと、それから小さな紙に詩や物語が書かれてあるのの三つのタイプを毎日楽しめました。

今日のは小さな紙タイプのもので、実は聖母マリアが猫好きだったというオチの話で、えええ~みたいな。そういえば、聖書に猫ってほとんど…2,3回しか…いや全然だったか、しか出てこないっていうのを読んだことがありましたが…。でも猫ってあの辺出身の動物ですしねえ…。当時もいっぱいいたはずで…マリアが猫好きだったとしてもそらおかしくないけれども…。

IMG_0789今日の朝食。全然クリスマスと関係ないメニューですが。一応アドベントクランツがあるので…。今年はこのクランツとアドベントカレンダー以外何も飾っていないという…。
IMG_0787相方が会社で思わずもらってしまったという(小箱に入っていたのでチョコレートだと思ったらしい)サンタ帽子。当然こう使いますよね。

何するん?という目で見る美梅。
IMG_0793うつろな藍…。すぐ取ってあげました。

すっかりまたご無沙汰しております。
皆様素敵なクリスマスイブをお過ごしでしょうか?
また前回の更新から一か月以上経ってしまいました。
あの後すぐやばいなやばいなと思っていたら鼻⇒気管支の風邪をひき。(いつもの11月のパターン)
仕事などでバタバタしているうちに時間が経ってしまいました。
皆様のところにはちょこちょこ伺っていたのですが、なかなかコメントを残せず…。

たびたび寝子んでいたKotoraと違ってにゃんずは元気でしたよ。あまり写真は撮らなかったんですが、ソファで寝子んでいるときににゃんずが足元に来てそれを撮った、という写真が多いです。以下はその一部。
DSCN9521ほうら、幸せそう。ほのぼの。

に見えるでしょう…?
DSCN9523だんだん美梅がイカ耳になってきて…。
DSCN9528いつものパターン。
藍って本当に…。美梅も美梅で一緒に座ってあげたらいいのに、とか舐め返してあげたらいいのに、とか思うんですけどねえ…。

不義理が続いているにもかかわらず前回の記事にもコメントありがとうございました。
現在長期冬休み休暇に入っておりますので、私用でやることは山積みなんですが、この期間を利用してゆっくりとにはなりますが皆様のところにも遊びに行かせてもらいたいと思います。

追伸:インスタのほうではそんなに頻繁ではないですが、ケータイで気軽にどこでも見られるので写真とかアップしてるんですけどね~。どなたか現在Kotoraが知ってる方以外でインスタされてる方いらっしゃったら教えてくださ~い!

お久しぶりでございます+六周年!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
長らくお休みしてしまいました。
皆様のブログにはちょこちょこ伺っておりましたが、ほとんどコメントは残せず、ペタ&ポチのみの訪問となっておりました。

お久しぶりで更新する前に、たくさんお知らせがございます。
まずは里親募集のお知らせから。
(ブログ更新自体が久しぶりなので、ちょっと操作が怪しくなっています。もしリンクなどでミスがありましたら教えていただければ幸いです。)

「猫との日々」のREIさんが茶とらのヒメちゃんとキジトラのふうちゃんの里親さんを探しておられます。

DSC02102sヒメちゃん
メス
月齢 2013年 夏頃の生まれと思われる
2014年9月末で1歳2~3ヶ月か?
血液検査  猫白血病、猫エイズ 陰性
3種ワクチン  2014年3月接種
駆虫済み  病院での簡単な診断では特に問題無し

DSC02016c_20141003153250bbdsふうちゃん
メス
月齢   9月末で2ヶ月位
ネコ白血病、ネコ免疫不全  陰性
寄生虫 無し

* 保護時、左前足肘上に剥離骨折あり。
現在、医師と相談しながら自然治癒療法?中。
本猫は全く痛がっておらず、生活・行動には全く支障は見られません。
但し、将来的に全く障害が無いとは言い切れないので、その点をご理解下さり、
家族として一生受け入れて下さる様お願い致します。

ふうちゃんのお渡しは11月からになります。

そして、「来来福福」のまったり姉さんが、キジトラのぐりくんの里親さんを募集しておられます。
20140912-10[仮名]ぐり君(オス)
快食、快便の生後2ヶ月の兄妹(推定2014年6月31日生まれ)
健康状態:超良好、検便検査済、駆虫済
血液検査:FIV/FeLV 共にマイナス
ワクチン:1回目の3種混合接種済
トイレの躾はばっちり、爪切り出来ます、たまに甘噛みしながら舐めて甘えます。

みんにゃかわいいですね。それぞれサイドバーにもお写真を貼りました。気になる方はそれぞれのお写真をクリックしてくださいね。それぞれのにゃんこの保護主さんたちのところに飛んで、もっと詳しい情報が分かります!

……………………………………

それからそれから、いよいよ明日から!!日本は東京では「美味しいものが食べたいin USA」のAnemoneさんの個展、「みんなの猫レンジャイ」が開催されますね!
DM71510月10日(金)、10月11日(土)、10月12日(日)の3日間
12:00~18:00
ねこ丸茶房ギャラリーにて

どこでもドアを持っていないKotoraは行けませんが…(涙)。行かれた皆様のブログでの報告をたのしみにしています~!ああいっぱい猫オフ会もあるんだろうなあ…。東京に行きたいなあ。

……………………………………

どこでもドアといえば、ドラえもん。ドラえもんと言えば、下僕さんの「ぼく○○えもん!」企画
そのグランドフィナーレを祝して、下僕さんがオールスターズ画像を作ってくださいましたよ~。
dora_allstars01美梅と藍、どこにいるかわかるかな~?
美梅も藍もどこでもドア持ってるのに…どこに隠してるのかしらね。
Kotoraのところでは、この日に記事にさせていただきましたよ~。

 下僕さん、楽しい企画に海外から(汗)参加させてくれて、
本当にどうもありがとうございました!

……………………………………

さて、昨日…ていうか日本時間の皆様には一昨日!(ひぃ
当ブログは6周年を迎えました!
2008年10月8日に始めたんですよね。アメブロで。
初めての記事はこんなん→

P1140806いつ見ても惚れ惚れする小虎(シャオフー)の写真。お気に入りの一枚。
彼の病気のことが知りたくて始めたブログ。結局病気についてはほとんど書かなかった(書けなかった)けど、小虎のことを書き残すことができた。

DSCN8875小虎と美梅(メイメイ)のこと。小虎が旅立ってからやってきた藍(ラン)のこと。
日記とか書く人ではないのだけど、こうやって(不定期でも)いろいろ書いておくことができてよかった、ってこれからも振り返ってみても思えるはず。

DSCN8876なによりも、ブログを通じてたくさんの方と知り合えたことが本当にうれしい、楽しい。

DSCN8877これは毎回何周年記念、の時に書いているかもしれないけど。知り合えたことがうれしい半面、たくさんの方がブログをやめられたりして、お別れもあり…。どうされているのかなあというのが、たまに気になる。皆様、みんにゃん、お元気にされているといいなあ。お元気ですか~!?
DSCN8877ますます不定期更新な当ブログ。今年なんて猫ブログなんだか旅ブログなんだか?な状態になっておりますが、猫ブログ、ですよ。にゃんずの写真ももっと撮らなきゃ上達しないわ!という状態で。なのに、パパッと撮れるインスタの方にアップしちゃったりもしてますが。

DSCN8955これからもこういうペースでぼちぼちと続けて行こうと思いますので、どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
DSCN8950こんなに長くブログが続いたのは、読んでくださったりコメントを下さったりして応援してくれる皆様のおかげです!本当にありがとうございます!!

ちらっと冒頭でもお伝えしましたが、相変わらず不義理が続いております。これを気に復活したいとは思っておりますが、Kotoraの体力気力まかせとなっておりますので…生温かい目で…お願いいたします。