前回の記事にもコメントありがとうございました。
ぬこさん、そうだよねえ、建ててる本人も完成が見られないなんてねえ…。ミャミャさん、維持も大変そうですよね…。アルペンさん、結構みなさん普通に別荘持ってたりするよね。イスラエルもユーロビジョン参加してるからね~。お寿司はもちろんぎゅうぎゅうだったよ。下僕さん、ドイツではレモンは外では無理ですね。寒すぎで。Kotoraも別荘持つなら温泉付がいいわ!REIさん、ですね、お金があったらそちらの方に使ったほうがいいですね。そうです、イスラムの影響を強く受けているんです。にゃんたまさん、日本の電線は地震対策という話も聞きますよ。(埋めたら地下水が怖いとか?)レモンが生るんですねえ…にゃんたまさん地方も。いいなあ~。Moguさん、それは…悦子に頼むんでしょう。きっと。Chat-vertさん、はい。海産物に思い切り飢えてますよ!レモンねえ…いやいつかは収穫するんじゃないのかな?ねえちゃんさん、ほうほう、ハナイカダと似てますね。(←ググってみた)ドラッグクイーンの知り合いはいないなあ…。その通り!お金があったら自分がメインに住む家にお金をかける!ですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
旅の記録、続き行きますよ~。
前回と同じく3日目の話です。
3日目はお昼ぐらいからレンタカーしてホテルがあるSaComaからすぐに行けるところを回ってみたんですが。その日最後の目的地はCala Ratjadaという岬にある灯台。
ちょっと回り道をして上の方に見える灯台を目指します。
こんな断崖絶壁を見ながら…。柵も何もないので自己責任。
でも海が本当に碧くてきれいで。ちょっと怖くても覗き込んでしまいます。
途中の岩場にはこんなかわいいお花が咲いていました。多肉系でした。
カモメも飛んでいますが。うまく撮影できなかった。大砲が必要~。
灯台の手前で…思わぬ出会いが!!
すんごい風景に馴染んで背景に同化してるんですが…。
いらっしゃるの、分かりますか~?
あなたここで何してるの?ここに住んでるの?
どうしてここにいるの?
この後更なる出会いがあるのです…。
旅の記録はまだまだ続く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・