贈り物の数々+変なところで寝る猫

ちょこっと前回のお返事…っていつの話やねんですが…。前回の記事にもコメントありがとうございました。
そう。ずんだの、お餅に絡められるのって、すごいですよね。日本の加工食品って本当にすごいなあといつも感心してしまいます。そして海外在住者には本当にありがたいものなのです…。
矢羽さん、お久しぶりです~!こちらこそ今年もよろしくお願いします!ゆず、3年前から育ててるんですよ~。15年かかるんですよね…。でもちょっとずつ大きくなってて、成長が楽しみな植物ではあります。Gaviちゃん、キュンちゃんって言うんだね。各地に面白いキャラクターがたくさんいるよね!下僕さん、分かりにくくてごめんなさい。いやREIさんのお人形がレモンの帽子をかぶったお人形だったんで、勝手にレモンの国から来てくれた、という設定にしたわけです~。REIさん、あ、今はちゃんと分からないような処置をしたので大丈夫ですよ~。

更新がまた…一月以上あいてしまいました。気がつけばもう3月!風邪だったり仕事が忙しかったり所用に追われたりしている間…ぜんぜんブログができませんでした…。この冬はいつも以上に風邪やら胃腸炎が流行っているような気がするドイツですが。Kotoraは今は元気です。そしてにゃんずも元気です。皆様はお元気ですか?

バタバタしていて次にいつ更新できるか分からないという状態が続いています…。皆様のところにもなかなかうかがえなくてごめんなさい。少しずつ、できるときに訪問させていただきたいなと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ええっと、以前にも書いたと思うんですが。最近こちらの方(インスタグラム)を頻繁に利用しております。スマホで撮って、すぐアップできる気軽さから、毎日、ではないですが、美梅と藍のリアルタイム写真は最近ブログよりこちらの方で頻繁にアップしています。PCからもご覧いただけます。もしよかったらこちらの方ものぞいてみていただけたら嬉しいな~と思います。↓のバナーをクリックしていただくと、Kotoraのインスタグラムのアカウントに直接飛びます。

Instagram

ブログもスマホでやったらどうかなあ、とか思ったんですが。どうなのかな~あんな小さな画面で、できるのかな~とか躊躇していて、まだ試せていません。どなたかスマホでブログされてる方、いらっしゃいますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて…前回ちらっと書いたうちのレモンの木ですが。

??????????今頃、実が熟しまして…食べてみたらちゃんとレモンでした。(笑)冬を持ち越してくれそうなので、春になったらまたベランダに戻してあげようと思っています。

今回は贈り物の数々を紹介させていただきたいんですが、その前に、ちょっとだけ藍の変な行動について…。

DSCN8882ドイツはエコの国。買い物の際にビニール袋は買わなければもらえません。なので、買い物袋を玄関先において、買い物のたびに適度な大きさのものを選んで持って行くわけでして。その袋を入れておくための籠に…。なぜ!?

DSCN8884そこ、居心地いいの!?

DSCN8887ベットいっぱい各種、買ってあげてるやん!なんでそれ使わへんのよ!

DSCN8888人の心猫知らず…。
猫の心人知らず…。
ああ無駄に転がる猫ベットたち…。
(美梅もあんまりベットを使ってくれる方ではありません…。)

・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、いただいた贈り物の数々をご紹介。
まずは「王子降臨☆気まぐれロック魂」のぱんとらさんにいただいた…。

??????????にゃんずのための焼きかちゅお~!わ~以前はお取り寄せとかしてたんですが、最近は全然してなかったので、久しぶりなんです!特別な時に…いただきます!

??????????それからそれから、これはなに?にっこりマーク!?いえ、お味噌汁とかおすましなんです。こんなのあるんだ~!かわいい~!そして、美味しいんです。いや本当に日本のアイデア商品ってすごい…!

??????????わ~ふなっしー!ふなっしーのものって初めて~!中はラムネなんですが、食べちゃってもピルケースとしてとか、使えますよね。キラキラでかわいいです~。

??????????おお~岩合さんの写真集だ!世界中の猫たち。ああKotoraもこんな旅がしてみたいなあ…。

??????????この写真知ってる!どこかで見て印象に残っていた写真です。同じく岩合さんの、メモ帳です~。思わず鼻チョンしたくなっちゃう猫さんですね~。

Kalenderそしてそして、ぱんとらさんオリジナルの…カレンダー!ぱんとらにゃんずのカレンダーいただいちゃいました~!毎月カリさんをはじめ、ビブさん、ロッくん、金四郎君が楽しめるという…。クオリティーも高いです!

ぱんとらさん、素敵な贈り物の数々、ありがとうございました!
大事にいただきます。大事に使わせていただきます!
紹介するのが遅れに遅れてごめんなさい!

お次は…「NN生活」のしまねこさんからです!

??????????海外生活の強い味方!ああ…貴重品…。コリコリ茎わかめは既にいただいたんですが、ああ…茎わかめ。おいしかった…。海藻サラダなんかも、ないんですよねえ…まずドイツ人、海藻食べないから…。だから本当にこういうのってまさに救援物資なわけです。海外在住者には。

??????????大和製菓ってKotoraあまり知らなくて、こちらも初めての味カレー。いい感じにカレー味!そしてもう何年食べてないんだろう…(遠い目)な桜餅。ちゃんと桜餅の味がするチロルチョコ。うまうま~。

??????????そしてにゃんずにも!わークリスピーキッス、うれしいねえ、藍。(藍はこれをトッピングしないとご飯を食べてくれないことがあります。でも美梅はなぜか食べないんです。)焼きかちゅおは美梅も好きだよね、特別な時にいただこうね~。おもちゃ、好きそう~。これも小出しにして…。遊んでもらおう!

??????????かわいいにゃんこ手ぬぐいと…かわいいクリップ!最近本当に猫グッズのかわいいの、増えましたよねえ…。Kotoraが日本在住のときはこんなにはなかった。時に、日本に住んでなくてよかった、と思うKotora。だってこんな猫グッズにまみれてたら破産します。絶対。

しまねこさん、素敵な贈り物の数々、ありがとうございました!
大事にいただきます。大事に使わせていいただきます。
紹介するのが遅れに遅れてしまってごめんなさい!

そしてお次は毎年恒例の…「ジグベェのしっぽ」のジグザグさんからいただいた「うちの子手帳」。
ジグザグさんお手製なんですよ!

zigzag2タロウ君が白チマ(足の先の白い部分)を見せてくれているお写真シール付き。そして、かわいいクリスマスカード付き。

DSCN9852もう五年目なんですよねえ…。2011年2012年2013年2014年と…。

DSCN98722015年版の表紙はこんな感じにしていただきました。

DSCN9873毎年写真を選ぶのが楽しみなのです。

DSCN9874
うちでは、毎日のご飯の記録(忘れることもままあるんですが…)そして病院記録にその他健康状態の記録。と、まさに、うちの子のための手帳として、利用させていただいてます。

ジグザグさん、毎年本当にありがとうございます!
今年もいっぱい使わせていただきます!
紹介するのが遅れに遅れて…ごめんなさい!

そして…この記事を書くにあたって久しぶりにジグザグさんのところに伺ったら…アパッチ君が2日前に旅立ってしまっていた…。20歳のアパッチ君。ぜんぜん20歳には見えなくて、すごく、信じられないくらい、頑張り屋さんのアパッチ君。本当にすごい猫だと思ったよ。寂しいなあ…。またいつか…。
安らかに…。
(アパッチ君19歳と最初間違えて書いてしまっていました。ごめんなさい。そうだよね、20歳になってたんだよね。3月5日21時40分訂正しました。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

非公開コメントの希望がありましたら、コメント中にその旨を書いていただければ非公開コメントに致します。

18 thoughts on “贈り物の数々+変なところで寝る猫

  1. ジグザグ

    大変遅れてしまいましたが・・・
    Kotoraさん、手帳を紹介してくださってどうもありがとうございます。
    毎回、かわええニャンコの写真を見ながらの作成はとても楽しいです。
    こうして使っていただけて、とても嬉しく思っています。

    それから、こちらの記事からうちのアパッチに会いに来てくださった皆さま、ありがとうございました。アパッチは本当に可愛くて、世界一アタマのいいコでした。(←親バカゆえ、お許しください。)まだまだ気持ちの整理はつかず哀しいですが、皆さまのコメントを読み慰められました。本当にどうもありがとうございます。m(_ _)m

  2. ドンタコス下僕

    ちょっと面長なレモンだけど、立派にレモン(*´艸`*)
    外国って海藻食べないのね。
    最近、茎わかめの酢の物にハマっちゃって(三杯酢+ラー油)
    毎週のように大量に作り置きしてます( ゚Д゚)ウマー
    素敵なプレゼントがてんこ盛りね(*´ω`*)
    藍ちゃん、そのベッドがお気に入りになっちゃったのね(;^ω^)
    何枚も重なったミルフィーユ仕立てがいいのかちらね?

  3. めんまねえちゃん

    レモン、でっかい!これは立派なのが収穫できましたね。
    すばらしいー。レモンの国のひとのおかげかしら。ふふふ。

    そして、今回もいろいろ盛りだくさん、心のこもった贈り物が。
    眼福。ひとのところへのギフトでも。

    そして、藍ちゃん。アハハハハ。
    なんか絶妙のバランスですね。
    うーん、猫ベッドは. . . 「この上に/なかに猫がいたら」と想像すると
    かなりグウなものが多いんだけど、
    たぶんうちも使わないなあ、って自分で買ったものは一つもないかも。
    (貰い物も一つあるっきり)
    なかなかこう、お互いの損得勘定???が合致しません。猫とひとと。

    アパッチくん、ご長寿な子だったのですね。
    でも、何歳でも別れはとてもつらいでしょうね. . . ゆっくりと眠ってください。

  4. みゆみゆ

    実はさあ。。。私、ほぼ、というか全部スマホ(スマホの前はガラパゴス携帯)でのブログ更新&訪問なのよ(笑)
    楽ちんだし、隙間時間にできるから。
    確かに画面は見ずらいし、面倒な部分はあるけれど。

    贈り物、いつもどれも素敵ね。
    そして、ドイツでもレモンがちゃんとできるんだ!
    さすが、kotoraさん♪

    みなさんお元気そうで何より何より(*’▽’)
    でもまだそちらは日本より寒いだろうから、油断しないでね(^^)/

  5. ぬこ

    レモン!
    レモンじゃーん(笑)
    これね、すっごいって意味です(笑)

    藍ちゃん、そこは・・・
    そうなんだよね。
    ベッド、君たちは専用のがあるよね?
    って、いつも思う(笑)

    またたくさんいただきものーーー!
    すっごいなぁ~♪

    アパッチくん、安らかに。。。

  6. アルペン猫

    レモン、すごく立派なのが育ってる!
    ドイツの気候でもこういうの、大丈夫なんだね~。
    藍ちゃん、すごく居心地よさそう♪
    猫ってこういう場所を見つけるの、上手よね^^

    素敵な贈り物がいっぱい!
    そうそう、こういうのって、救援物資に近いものがあるよね、私たちには(笑)。

  7. ぱんとら

    kotoraさんインスタグラムやってるんですね。
    世の中どんどんPCからスマホ利用に移行しているのはわかってはいるけれど、
    なかなかそのモードに乗れなくてさー。^^; そこまでしてネットしなくてもいいや、みたいな。^^;

    レモンの木、すごい!!そちらの緯度でレモンってできるんだ。びっくり。
    藍ちゃん、わかるわかる。そのくぼみがいいんだね、きっと。( ´艸`)
    でもって、ていねいに紹介してくださってありがとう。
    「うちの子手帳」いいですね。そして・・アパッチ君、リンク先拝見しました。
    闘病も乗り越えて20歳。最期は突然だったかもしれないけれど、
    アパッチ君との豊かな想い出はずっと残るものね。
    とはいえ、胸が痛むわ・・・

  8. Chel

    なんとかお元気そうでなによりです♪
    インスタはやっていないのですが、PCの方から見させていただきましたよ~★
    店番のワンコ、バレンタインのチョコ、そしてもちろん、美梅ちゃんに藍君!
    カバンは気に入った仕上がりになったでしょうか~?形が可愛かったです♪

    買い物バッグで寝る藍君は、もしかしてその生地が好きとか?!
    と言うのも、今は旅行中の「ちび」がその類の生地が大好きだったんですよ~★
    もちろん、お布団でも寝ていたのですが、ふと見ると買い物バッグで寝てました(笑)
    それと一緒かな~なんて懐かしく、嬉しく見てました。

    そちらも、春になるまでにお天気がコロコロ変わったりするのでしょうか?
    まだ少し寒い日があるかと思いますが、体調にはお気をつけて~!

  9. 矢羽

    kotoraさん、こんにちわ!
    梅やその他の花もだんだんと咲き始めていますし
    ぱんとらさんのカレンダーは鯛焼きを飄々と狙うロックンですが・・・
    まだまだ寒い東京ヒマラヤ地方です。゚(´つω・`。)゚。

    猫って何故か不安定な場所に挑戦したがりますよね。
    微妙なバランスがいいんだろうなあ。

    ジグザグさんのアパッチ君、ブログ拝見してきましたが
    いっぱい愛されてとても幸せだった、そんなお顔に見えました。
    長いようで短かく、短いようで長い幸せな20年。
    香港で外で暮らしていたら、その4分の1の猫生だったと思うんです。
    今頃、九匹の龍とお空で遊んでるかな。

  10. ほんなあほな。

    あ、更新されてた~^^お元気そうでなによりです。
    インスタの方、覗いてみたら、美梅ちゃんが、おっさん座りしてた(笑)
    美味しそうなモンもUPされてた^^vvv

    藍くん、その不安定な感じがそそるのかしら??
    猫さんの好きな場所、お気に入りスポットって、
    時々、「なんで??そこでええん??」って思わせるわw

    ステキなプレゼントの数々が~^^
    日本の美味しいもん、みなさんの気持ちで、パワーチャージ出来ますね^^

  11. まかない

    レモンの実が、木に対してでかいのでびっくりしてしまいました。
    自分で植えた実がなるって嬉しいでしょうね。
    こういうの成功したことないんで。グレーフィンガーなもので。

    藍ちゃん、かわいいわ。
    かまって下さいオーラがたくさん出てますね(笑)。

    私もぱんとらさんに同じプレゼントを頂きました。
    日本って楽しい物がたくさんありますよね。
    ほんと有難いです。

    ウチの子手帳、とてもかわいいですね。
    そしてとてもいい記念になりますね。

  12. mogu

    元気そうで良かった〜
    インスタグラムってサッパリだわ。
    スマホだと扱い慣れてないからイラッとして更新とか出来ない….

    レモン立派に育ったね〜〜
    まだ大きくない木でも実は素晴らしい〜

    藍君、そんな不安定な場所に……
    寝返りうったら転げ落ちそうだけど、居心地良さそうに寝てるね。
    「ベッド」よりも自分で見つけた場所が良いんだよね….
    美味しい物や可愛いものがいっぱい!
    嬉しいね〜
    届くと拝んじゃう(笑)

  13. REI

    Kotoraさんが復帰してる! 
    まだそちらは寒いでしょうから、無理しないでね。

    日本からのウマウマ・楽しいもの沢山で嬉しいですね。
    海草サラダは、私もそちらに行く時に持っていったりします。 野菜不足に便利なんです。

    今日丁度、Gaviちゃんの歯の話で、小虎君の事を思い出してました。
    手帳で沢山の小虎君が見られてうれしいです。
    そしてアパッチ君、存じ上げなかったのですが、最後まで頑張って飼い主さんにも甘えて、
    幸せな生き方だった様に思います。 20歳かあ、うちの猫達そんなに長生きできるかなあ。

  14. ANKO

    ここにもあった猫不思議。
    でも紙袋やスーパーの袋が好きな子って多いから、藍くんの行動も分かるような気が。
    そしてドイツって寒いイメージだからレモンは育たないかと思ってたけど、
    立派なレモンに育ってる〜
    心のこもった贈り物で心がほくほくね^^

  15. katter

    Kotoraさん、こんばんは~!

    どれを見てもわくわく~な素敵な贈物ですね~!

    日本の加工食品って優れものですよね!
    私も帰国時には、海藻類 だしの元やふりかけ その他フリーズドライもの買ってきます~
    そうそう!近所のスーパーに「しらたき」が売ってました!
    そしてパン粉も…ちなみにこちらでも「PANKO」で売られてます~

    猫って、どんな豪華な市販ベッドやハウスより、
    何気ない所がお気に入りだったり…うちの猫たちも同じです~
    まさに、猫のこころ 人のこころ、それぞれ知らずわからず?です~(=^・^=)

  16. Gavi

    Kotoraおねえちゃん、おっかえりぃ!
    みんにゃお元気そうでよかったにゃ!

    ステキプレゼントいっぱいおいしそうなのにゃあ!^^
    家の子手帳、毎年ステキだなぁって^^
    アパッチちゃん、かわいいにゃんこちゃんにゃあ。
    20歳と2ケ月・・・
    ご長寿だけど・・・お家の方にとってみればまだまだ一緒に暮らされたかったんだと思うのにゃあ。
    お空の上からみんにゃのこと見ててくれるよね。
    謹んでお悔やみ申しあげます。

  17. あんずミャミャ

    日本からのプレゼントはうれしいですよね。
    懐中汁粉かと思いきやお味噌汁!
    チロルの桜餅、私も先日買いましたが
    おいしくて速攻で完食w

    私もアパッチ君のところ
    お邪魔してきました。
    本当にかわいい子ですね。
    どんな別れ方をしてもきっとあれこれ悔いは残ってしまうけれど
    お二人に見守られて旅立てて
    幸せだったと思います。

  18. しまねこ

    わはは♡ 粗品尽くしでしたがご紹介下さり有難うございます~♪
    他にも沢山届いているのですね\(◎o◎)/
    オリジナルカレンダーやオリジナル手帳って、その年1年楽しめて
    本当に嬉しい戴き物ですね

    アパッチ君、リンクからお伺いしてきました
    イケメン君ですね
    19年・・・闘病もされて快復して、本当に色んなことがあったでしょうね
    年月は多くても少なくてもそれぞれに切ないけれど
    一緒に過ごされた時間はそのコと飼い主さんの宝物
    心より安らかに、と祈ります