前回の記事にもコメントありがとうございました。
抱き上げようとするとぐんにゃりなって抵抗する子、けっこう多いんですね~。そうすると抱き上げられないってわかってる猫、賢いなあ…って思うんですが。朝の急いでいる時なんかにあれをやられると、もう~って思います。こうなると、すくい上げるようにだきあげないといけないし、こなき爺のように重くなってるし、困ります。
ぬこさん、みっくんはならないの?うちも美梅はならないかも。ANKOさん、藍の起きて攻撃もすごいですよ~。でも相方限定です。Kotoraには効果がないと知っているので。(笑Katterさん、激しく共感!そちらでもそうなんですね~。REIさん、樵という漢字が読めなかったKotoraです。こんな字だったんですね。長らく見なかったのですっかり忘れてました。ねえちゃんさん、ぷりけつ、どうぞ~。
それにしても実際マスクってどれほど効果があるのでしょうね?REIさんによるとインフルには効果がないとのことですが。他の風邪にはあるんでしょうか?花粉はKotoraはあんまり気にならないのでいいんですが、とにかくこれで風邪が予防できるなら、何が何でもドイツでも導入してもらいたいものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、贈り物紹介どんどん行きますよ~。
今回紹介させていただく贈り物の贈り主は…「キャンプ猫Gavi」のGaviちゃんのお姉ちゃんです。
サプライズだったのでびっくり~な贈り物でした。
わ~ぐりとぐら~ほかにもかわいい切手いっぱい~!
ぐりとぐらと言えばパンケーキだけど、おもちも焼いていたのね~。
Gaviちゃんプロマイド。Gaviちゃんフォトジェニックだよね~。
シュシュつけて女の子っぽくてかわいいね~。
ふ、あっちに行ってくれた。みてみて!いっぱい~!
包みの中は何かしら…気になる~!
おお~茅の舎さんからこういうのも出ているのね!
うれしい~!いつもSallyさんのところで山中湖でのお鍋の記事を見てて、日本にはいろんな鍋の素材が出てるんだなあ~試してみたいなあって思っていたのです~。ちょうど鍋の季節だし~。
あ~この猫の箱のお菓子、以前にもいただいたことがあるけどおいしいんだ!
お汁粉もおいしそう…。
日本の包装って包みもだけどこういうロゴとか…細部にもこだわりがあっていいなあ…。鹿さんかわいい。
ドイツは言わなければ包装すらしてくれないですからねえ…。
おおお~!入浴剤、クリスマス用匂い玉、美しい柄の懐紙(っていうのかな?)、ペーパーナプキンに、鳥獣戯画のふきん。それにまねきねこちゃん。どれもこれももったいなくて使えないです~!!特に鳥獣戯画のふきんはふきんじゃなくて、ハンカチとして使おうと思います。
このまねきねこさんの中にですね~、まかないさんに教えていただいたおみくじが入ってまして、元旦に見ると「大吉」が出たのでございますよ。(⇒★)
お顔もなんてかわいらしいまねきねこさん!
かにぱん!懐かし~!!ブラックサンダーうまうま。ガリポテは今日いただいたんですがこれまた好みの濃いいい~味で。あるお店の限定商品なんですね~。食べに行きたい!
ちょうちょぱんを作成。昔からこんなん裏に書いてありましたっけ!?
お姉ちゃんお手製かな?アクリルたわし…ですよね?
でもたわしとしては当然もったいなくて使えないので、敷物に。
これがね、すごいんですよ…。クリスマスににゃんずへのプレゼントとして出してみたんですが。
(画像が暗かったのでソフトで明るくしたけどぶれてるからあんまり意味がなかったかも…。)
しまねこさんのキッカーの時もこうなりますが、激しく遊んだあと、…しばし呆然。
ねろねろのでろんでろん…うわああ~。びちょびちょやん…。
藍ご乱心。
よかったら動画もどうぞ…。
思いっきり楽しんだようで…。もちろん美梅にも遊ばせてあげましたが、だいたい…藍が奪ってますね。
Gaviちゃん、お姉ちゃん、うまうまな、そしてとっても楽しい贈り物をどうもありがとう!!
まだいただいていないものは近いうちにいただきます!
他のも物も大事に使わせてもらいます!