前回の記事にもコメントありがとうございました。
日本では皆様すでにツリーは撤去なさってかわりに門松などを飾っていらっしゃることかと思います。ドイツではツリーは少なくとも当方の三博士の日(1月6日)まで飾っておく人が多く、なんだったら2月ぐらいまでというお家も…。その代り正月の飾りなどはほとんどなく、無事に年を越せますようにという願いを込めて、幸運を呼ぶと言われる豚、クローバー、馬蹄、煙突掃除屋さんなどを飾ったり、それぞれの形のマジパンを人にあげたりします。2日はもう仕事始めですし、クリスマスが終わってしまうと大みそかの花火以外は味気ないお正月です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて…今年のうちに今年いただいた贈り物は、全部紹介させていただきたい…と思っていたのに、前々回(11月初めにアップした記事)から滞っているという…。本当に申し訳のない話です…。
只今Kotora休暇中で大掃除もしなくていい(?)ドイツなので、年を挟んでしまいますが、いただいた贈り物の紹介させていただきつつにゃんずの様子なども書きたいと思います。
2年前から毎年いただいているあれが、今年もKotora家に届いていたのでございます。
…7月に…。
そのあれとは、「NN生活」のしまねこさんが収穫し、干して、つめてくださった天然物マタタビ入りの、…そしてしまねこさんが型を取って、縫ってくださった、手作りのまたたびキッカー!通称(?)しま汁キッカー!
2012年のKotora家のまたたびキッカー⇒☆
2013年のKotora家のまたたびキッカー⇒☆
そして2014年のキッカーはこれ!
わかりますかね~?
このラッピングがまた可愛くって…。もう!
他にもお気遣いいただいてしまって…。(涙
はい。これです!
しまねこさんの調査によると、Kotoraは一番人気の柄と三番人気の柄を選んだようです。
日本ポイ柄が欲しいなあと思ったのと。あとKotora、くまモンのものって持っていなかったので、これを機会にKotora家にもくまモンが欲しいなあと思ってのチョイスでございました。
かわいいし、かっこいいでしょう。
もちろんいただいてすぐに開封したので写真はほぼ4か月前…のものです…。
まず袋ごとスーハーし始める藍。
自分で出す。そう。藍はくまモンがいいのね。
ちゃんと美梅とどちらがどちらにするか話し合ったの?
この後は…くねくねごろん。けりけり、そしてしばし恍惚…というのを繰り返していました。
美梅、それ鏡だから。藍のこと気にしなくて大丈夫だから。ほら、美梅もたしなんで。
せっかく一眼で撮影したのにぶれまくる美梅。
カミカミ。ネロネロ。ケリケリ。
美梅も、一通りネロネロ、ケリケリしてからしばしボーっと恍惚状態を間に挟み、そしてまたおもむろにガブガブ…というのを繰り返しておりました。
またたびの風味というのがどれぐらい持つのかわかりませんが、うちではまだ一昨年のも去年のも効力を発揮しているみたいで、ローテーションで乾かしてからまたあげています。乾かすというのは…皆様お分かりかと思いますが、二人ともネロネロ攻撃でしっとりさせてしまうからです…。
しまねこさん、3年連続で本当にどうもありがとうございました!
紹介するのがこんなに遅くなってしまって本当にごめんなさい!
これまでいただいた6つのキッカーは、くるりんしっぽのしまちゃんの思い出とともに、これからも大事に使わせていただきます。
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。
藍ちゃんも美梅ちゃんもキッカーをとても気に入ってるみたいでよかったですね。
柄がいいですよね。
海外にいると日本っぽい柄欲しくなります。
くまもんも、ある意味日本っぽいのかも(笑)。
またまたアタシだよぉ!
新年あけましておめでとお!
今年もKotoraおねえちゃんご一家にいいこといっぱいステキな一年になりますように!
今年もよろしくにゃあ!
袋の残り香まで、余すことなく堪能する。それはもう、正しいしま汁キッカーの
使い方ですよね。袋もいい香りだし。
美梅ちゃんは、イメージ通りの遊び方。
小虎ちゃんだと、間くらいの(ハッスルするも、藍ちゃんほどではないとか)感じかな. . .
それとも、藍ちゃんはまだまだ!ってくらい喜ぶかな。
もう、掃除とか. . . なしっていうか、普段通り(そういうときだけこの言葉を使う)で。
ええ。もう. . . (汗)考えぬようにしています。
今年も本当にいろいろとお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。良いお年を!
かわいい~!藍ちゃんったら自分で出しちゃってる(^^)
和柄良いですね。
我が家も何年連続だかもはやわからないくらいのキッカーがあちこちに落っこちてます。
え。ただ片付けてないだけですが・・・あはは。
NO大掃除!ばんざーい!
今年もお世話になりました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね!
すごい可愛いキッカーだね♪
藍ちゃん、くまもんが好きなの?
日本じゃ大ブームだからね~
ふふふ♪
Kotoraさん、一眼でもブレるくらい
美梅ちゃんが興奮したってことだよ~
喜んでるのがよくわかる☆
Kotoraさん、今年もお世話になりました。
また、来年もよろしくお願いします!
藍君ったら、案外、可愛いもん好きなのねw
歌舞伎?浮世絵?この柄、思いの外、美梅さんに似合うような^^
OH-!ジャパン~!ウタマロ~ファンタステック~♪
馬蹄の飾りは判るんですが、煙突掃除屋さん??どんな飾りなんだろ??(想像したら笑えるww)
今年も仲良くしてくださって、ありがとうございました♪
穏やかで和やかに、楽しい新年をお迎えされます様に^^
また、新しい年も宜しくお願い致します^^v
ほんとだ、藍君、自分で出してる~(笑)
美梅ちゃんはおしとやかですね♪
お上品にキッカーを楽しんでいる感じがします。
それにしても、鏡の中の藍君が気になっちゃうなんて~。
何か気配を感じたのかな…?
でも二つあるし大丈夫だったよね★
明日大晦日こそ仕事ではありますが、4日間のお休み、掃除やら何やら頑張りました!…と、大威張りで言いたい所ですが、全然全然…(汗)
まぁ、いつも掃除しない所にダスキンを入れてみたり(笑)窓を拭いてみたりしましたが…イヤイヤ(汗)
ま、いっか。みたいな。ww
後1日。早いですねぇ。
よいお年を~★
私も大掃除をしなくても良い国(笑)
気持ちだけ、トイレだけはちょっとだけ掃除してみたわ。
藍君、自分で袋から選んで引き出したのね〜
美梅ちゃんのマタタビの嗜み方は女子らしくて可愛いな〜
いっぱい楽しませてもらって、ほんとありがたいよね。
今年のしま汁キッカーは特にネロネロ攻撃しない?
しま汁キッカーはもはや伝説ですよね♪
我が家も一通り堪能したら、アゴ置き枕となっておりますw
今年も読み逃げばかりでしたが
いつもコメントありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
しま汁キッカーは
袋を開ける前から反応しませんか~?
歌舞伎柄のキッカー粋だわ(*´▽`)
今年でラストなので
すぐボロボロにする我が家
必要以上に(?)出さないようにしていますw
しまちゃんの想い出のキッカーでもありますし。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン 出先でネット遅くってお写真表示されないけど・・・藍ちゃんの酔っ払いさんの様子、美梅ちゃんのコーコツりん堪能の様子、ょおく覚えてるにゃ!
またたびさんよかったのにゃ!
たぶん明日くらいからキャンプ場満杯状態、もっとネット繋がりにくくなりそうだからね・・・
一足早いけど・・・
よいお年を~!
2014年、なかよくしてくれてありがと!
日本ですが、大掃除とは縁のないしまねこでございます(爆)
ええと、一応少しは後ろめたい気持ちもあったりするので
来年こそ・・・なんて、書いてみた(だけ)
↓のアドヴェントカードも素敵ですね!
日本にはこういう習慣ないからなぁ~奥ゆかしくて、好きなのですが
またたびキッカーのご紹介&美梅ちゃんと藍くんの様子を載せて下さって
ありがとうございます♪
しまも、イイ反応だったなぁ~
ふくは、カミカミけりけりはするのですが、「またたび」に反応して?なのかは不明
やっぱり反応の薄い濃いってありますよね
年越しはあわただしいし、お正月はかなり地味に過ごしているので
なんかあんまり晴れやかな感じじゃないです、我が家は☆
来年はたくさん良いことがありますように~よいお年を!