前回の記事にもコメントありがとうございました。
皆さんが甘党かそうじゃないか、分かりました~。(笑)Kotoraはどちらかというとお酒のアテになるようなおかず系が好きなので、甘党…ではないかな~。うちの中では相方のほうが明らかに甘党です。
馬さんのジョー、に皆様反応されてましたが。あれはある意味初めて見たらおおお~って思いますよね。
下僕さん、正に、ビターチョコと生クリーム的なお菓子がこちらにありますよ。こういうの。⇒★Kotoraはちょっと苦手です…。生クリームが多すぎるんだもの…。Moguさん、アメリカのも相当甘いよね。REIさん、藍そういう作戦かな?アルコールねえ。そうかもしれないですね。Chelさん、あ、Kotoraも、さび猫さん、そう思いました、最初。ぬこさん、そかな。そうだね。それが藍の役割だからね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今回お話しするのは、スペインマヨルカ島旅行の、やっと6日目。
旅立つ一日前の話です。とはいえ、まだあと何日か続きますので、よろしくお付き合いくださいませ~。
この日は帰る一日前だったので、もう思いっきり海を楽しんじゃうことに決めました。
Kotoraたちが泊まっていたホテルがあるSa Comaから、グラスボートが定期的に出ていると聞いたので、それに乗ってみることにしたのです。
しかし待てど暮らせど船が来ない…。仕方がないので、Sa Comaの海岸を少しぶらぶらすることにしました。
これは多分海藻。海に近い岩場にびっしりと生えて(?)いました。白くてきれいですよね。
打ち寄せる波はもうず~っと見ていても飽きないんですよねえ…。
いろんな撮影モードを試してたんですが。あんまり効果はなかったかな。(爆
ちょっとキラキラした感じを強調してみました。これは…ええっと…シャッター速度を遅くしたんだったかなあ…。マヨルカにはカメラの本を持って行って勉強しながらやってたんですが、またどうやったかとか忘れてるわ。記憶力悪…。(汗
白っぽい毛のような海藻が岩にへばりついてたんですが、
触り心地はまるで毛。猫の毛よりは硬かったですが。
水鳥がいるのも見えました。鷺かな~?
さて、Kotoraたちは船には乗れたのでしょうか?
続く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
贈り物の紹介です。
「美味しいものが食べたい in USA」のAnemoneさんが送ってくださいました。
まずはこちら、「猫又指南」のくまくらガハクが作ったみこちゃん缶バッチ!
こちら、応募させていただいて、すぐに送っていただけたんですが(今年初めです(汗))、紹介するのが非常に遅くなってしまいました…。というのもちょっと記事を合わせたかった、という理由もありまして…。それについてはまた次回詳しくお話しさせていただきますが。マヨルカで、この缶バッチにまつわるちょっとした事件があったんですよ。
それからそれからこちらもAnemoneさんにいただいた贈り物の数々なんですが。
こちら、春先にいただいたもので…。
まずはみこちゃんプロマイド~。
おいしそうに草を食むみこちゃんと、楽しそうに遊ぶみこちゃん、かわいいですよね。
実はこの雑誌をAneさんが二冊持っておられるということで、一冊いただけることになったんです。海外ではなかなか日本の本屋雑誌が手に入りませんからとってもうれしかったです。
みこちゃんをはじめ、知ってるネコちゃんたちがいっぱい載ってる貴重な一冊でもあるんですが。
永久保存版です。
それからこれ!Aneさんといえば、ご存知の方も多いかもしれませんが、こちらの作品の数々。
その貴重なAneさんの作品の一つをいただいてしまったわけです。いやんすごいうれしい!!な巾着なのですが、飾りたいなあと思っていて。このぷっくり感が分かるように、どうやって飾るか考え中です。
それから一緒に入っていたはがき。かなりKotoraの好みなんで、こちらも飾らせてもらっています。
そしてこちらも同封されていたマタタビの粉~。マタタビタオルを作れるわね。
Aneさん、いろいろ素敵なものをありがとうございました!!
紹介がすごく遅くなってしまってごめんなさい!!