前回の記事にもコメントありがとうございました。
その後…やはり下の段は使ってもらえず…。でも床にモノが少ないというのは良いことなので、そのまま棚の上にベットは置いてます。
みゆみゆさん、ええ!わざとなん!?そうか…親思いな猫たちねえ…ううう。Moguさん、もうその作戦はとったの…。Okapanさん、いえいえ。良いアイデアでしたよ~!Chelさん、タオルね…なるほどね~。やってみます!ぱんとらさん、上の段に乗れないようにする…なるほど~!ミャミャさん、ありがとうございます。Kotoraの咳はだいぶん良くなりました。Tsukikumoさん、買うときは二つ買ったほうがいいよ。うん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事関係でやなことがあってずっと気持ちが下がり気味なKotoraです。
一生懸命気持ちを上げようとしてるのだけど。なかなか。
昨日は新しいスカートを買い。(バーゲンです)今日はちょっと遠出して雪の中を散歩しに行き…。
…え?自分を甘やかしすぎ?
みなさんは気持ちを上げるために何をしますか?(今Kotoraは何度目かのダイエット中なのでやけ食いという答えはなしですよ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと前に、テンションが上がる贈り物がありました。
送り主さまは航空便を使ってくださっているのに…その心遣いを台無しにするビバドイツ。
もうここのところずっとですが。またもや、なんで?っていうくらいお届けまで時間がかかりました…。
送り主さまは「キャンプ猫GAVI」の、Gaviちゃんのお姉ちゃん!
去年のGavivi感謝祭(Gaviちゃんが誕生日だったり収穫されたりGaviちゃんブログが10周年だったりしたことをお祝いするお祭り)の時のクイズ、Gaviちゃんの毛玉何グラム?で、一番正解に近かったのですよ~!で、その賞品として、あつかましくもプレゼントの1と2を選んじゃったんですけどね。
Gaviちゃんのお姉ちゃんが一生懸命あみあみしてくれて…。
切手もかわいいでしょ~。
お姉ちゃんたら一部入れ忘れたらしくて2度送ってくださったんです。
だから切手がいっぱい~!
これこれ、君のではないんだよ!
すごい…。Kotora、正直ドイツで海ぶどうが食べられる日が来るとは思ってもみませんでした。
うれしすぎる~!もずくとかひじきもうれしい~!
ハブ。Kotora辛いのダメなんだけどなあ…と思って恐る恐る食べてみたら。
おいしかった!ハブエキス配合なんだ。相方も食べてました。(笑
網走とかも気になるんですけど。まだ取っておいてます。(←貧乏性
茅乃舎の、ちょうど今使ってて、おいしい~きれたらどうしよう…と思ってたのでうれしい~!
へえ~温素麺?七味も切れてたからうれしい~!
ねこちゃんのケースのんは染み込みおかき?ですごいおいしかった。
Kotora的に初めてのお味でした。
ふきん…ふきんにはかわいすぎるでしょう。ハンカチにしよっと。
爪が引っかかったりして楽しそうだね~!
歯磨き効果もありそう!?
これ、キャットニップ手作りおもちゃ。
これがねえ…すごいんです。これについてはまた後日。
和紙の富士山に神奈川のご当地カード!
神奈川ってスタカジャン発祥の地なんだ?
Kotoraはこれまでに読んだ漫画の影響で、神奈川にはこういうのを着て暴走するヒトたちが多いというイメージが…。神奈川県民の皆様ごめんなさい!!実際のところどうなんですか?80年代とかはそうだったのかな…?それとも漫画だけの世界?
Gaviちゃんのプロマイドと…しっかり割れないように包装された…。
小虎(シャオフー)のことなどを考えて、うちに必要な石をちりばめて作ってくれた…。
お姉ちゃんがあみあみしてくれたサンキャッチャー!
Kotoraのリクエストを聞いて、うちに合いそうな石を選んで、ヘンプであみあみしてくれたんです。
それにしてもスワロクリスタルの大きいこと…。きれい…。
これがお家の中に虹を作って虹色猫さん(例1Gaviちゃん・例2ドンタコスちゃん)ができるのね~。
いろいろ考えた結果、サンキャッチャーはやっぱり窓辺に。
今のところ虹の素、太陽はどこへ?状態なドイツなのですが…。
毎日眺めてるだけでも癒されます!
でも早くお部屋に虹を作りたいなあ…。
他にも紹介しきれてないものがあるのですが…。長くなるのでまた次回!
Gaviちゃんのお姉ちゃん、
そして素敵な贈り物のきっかけを作ってくれたGaviちゃん、
どうもありがとう!!
ずっと大事にするね!
紹介するのがすごく遅くなってごめんね~!!(汗
おおーーーー!すばらしい。って、こっちの記事にコメントしても
大丈夫でしょうか。ちゃんとマフィンに食いついてるほうも拝見しましたよう!!
美しい雪の林も(森?). . .
すごいですね。マフィン。キャットニップ、ものによるみたいなんですよね。
前のうちで作ったやつ、ほかのニップで反応しなかったって猫が反応したって
いってくださった方もいるんですがめんまは. . . いまひとつ(汗)。
むずかしいです。これ形や色もかわいいですねえ!!
ほかにもゴージャス贈り物が。
ふきん、うちは壁にかけてます!(笑)
きらきらなもの、とても気持ちがアップしますよね。素敵。よかったですね!!
追伸、ゆずは. . . うーん、多分もうちょっと大きくなってからのほうが
いいと思うのですが、急激にでかくするには、接ぎ木だと思います。
かんきつの(たとえば日本だとカラタチだっけ?なんか、かんきつ類の)台木を
使うんですが、その台木のスピードで接ぎ木した植物が育つと. . .
そういうらしいんだけど、私、ゆず種まきして育ったやつ、無事ならどっかにあるはずですが、
そのまま気長に実生で育ててます。
ミャミャさん:そうなんだ~。いつかゲットしてください!歌…はあんまりやらないんですが。買い物…ですよねえ~。後でうわああ~って後悔することも多々あるから気をつけなくちゃいけないんだけど。(笑
ぬこさん:大丈夫。今のところ深みにははまってない。ありがとう。そうなんだよね、平常心の時はいろいろ思いつくんだけど、それすら忘れちゃうよねえ~。車の中で大声いいかも!(笑
ぱんとらさん:角川情報ありがとうございます!見てみます!無理に浮上しようとしない。なるほどねえ~。今回は落ち込み過ぎてちょっと焦っちゃった感もあります。すぐ浮上しないと仕事にも響くし、とか思って。無理しないことも大事ですよね。
ちょこぱんさん:お風呂ね、大事ですよね。引っ越しするときぜったいバスタブがあるところに決めましたもん。(油断するとバスタブがない家も多いから)歌はねえ~。カナダみたいに誰もいないところとかないんで…ちょっと…。
下僕さん:いやどんどんイメージ崩してよ。うん。なんなら拡散してくれても…。(笑)お部屋が虹色に…。いいなあ~。うっとり。
REIさん:やけ食いはだから太りますから~!!ほんとやばいんですよ~。あ~ガムテープとかね。ドイツもそうです。REIさんも大変ですねえ…。なんだかねえ…。景気良くなってるんじゃないの?って感じですよねえ…。
Moguさん:無心に編み物ねえ…。去年挫折したからなあ…。まだこうストレス発散ができる境地にはないわ残念ながら。やっぱ美梅と藍に癒してもらうかねえ~。
アルペンさん:アルペンさんは別にあと5キロくらい太っても全然大丈夫じゃない~。もうクリスマス時期もまた太っちゃってさ…。アルコールねえ…カロリー高いよねえ。分かってるんだけどねえ…。
Gaviちゃん:楽しみは後に取っておくほうなんで、どんなのかな~って待つのが楽しかったよ~!ほんとにいっぱいありがとう!!まだまだ全部紹介終わってなくてごめんね!
Sakusakuさん:ありがとうございます!ほんとに心も体も癒されるものばかりですよね。
ほんなさん:あ~バカ映画は良いですよね。確かに!歌わね~ドイツのお風呂の構造上あんまり響かないんで、歌わなくなりましたね~、お風呂で。やっぱ映画かな~。
ANKOさん:なるほどね~。自転車ね。でもね、ドイツの冬は道が滑りやすいので、冬場って自転車あんまり使えないんです。というかもちろん冬でも自転車のヒトはいるんですが。どんくさいのでまた滑って骨折とかしそうで…。(笑
Chelさん:そんなイメージですいません~!!(汗)実際はそうではないですよね。だって漫画の話しですもんね。
chat-vertさん:お久しぶり~!!過去記事もありがとう~!そうなのよ、フランスに行ったのよ。ほんのちょっとだけど。chat-vertさんのこと思い出したよ~!扁桃腺ねえ~。取れって言われたけど取っても問題がある場合もあるでしょう?考え物だよねえ~。新しいシャンプーとかね、うんうん、分かる~!
Sallyさん:Sallyさんところにもキャットニップマフィンが?あれすごいですよね。そうなんですよ~。その通り。自分への甘やかしが新たなストレスになる。 ものすごく、分かります~。買い物しすぎと体重の増加ね。
私も年末にGaviちゃんからいただきものをしまして、
ニャンコのおもちゃなんかは一緒だった~♪
このサンキャッチャーとーってもきれい!!
いいないいなあ(^^)
キラキラ輝くお部屋になりますねえ!!
ちなみに私はあのクイズは全然当たらなかったな。
私も上がらない時はめちゃくちゃ甘やかします。
甘い物食べるのもあるし、買い物も制限なくしちゃう!
なので、後でお金もなくなり太って、余計にストレスになることもしばしば(^^;
すんごくお久しぶりのコメントになっちゃった~。
1月も終わりだけれど今年もヨロシクね☆
サンキャッチャー、とっても素敵!ホント、早くお日様の光がキラキラさせてくれるのを見たいね~!それを美梅ちゃんと藍ちゃんが追い掛けたりするのかなぁ♪考えただけで楽しみだね!
海藻類ってヨーロッパではほぼ皆無だもんね。私もフランスに住んで初めて、海藻って有難いと思ったよ。日本人だね~(^w^)
スカジャンは横須賀の米軍辺りから発祥したみたいだね。職人さん刺繍だから、物凄く高いのもあるんだよね。
私も年末に扁桃腺がガッツリ腫れて、扁桃腺仲間のkotoraさんのことを思い出しながら戦ったよ。
今のところまだ切除手術は考えなくていいのでは、とお医者さんには言われたけれど、コレ、厄介なものだよね~(汗)
過去記事も全部読んで来たんだけれど、フランスにも旅行したんだね~!フランスの猫雑誌、マニアックな事が書いてありそうで気になる~(o^∀^o)
そうそう!気分を上げたい時、ファッションや音楽はもちろん良いけれど、後はちょっといつもよりも良いシャンプーを使ってみたり、楽しい入浴剤を入れてみたり……地味?(笑)
サンキャッチャー、キレイですね~♪
お日様が差し込むのが楽しみですね~虹色猫…どんな感じになるのかな~♪
人間と猫さんのウマウマもいっぱい~。
このマフィンのニットキャップのおもちゃも面白いですね!
記事、楽しみにしてまーす♪
そうそう、スカジャンはよこ「すか」(横須賀)ジャンパーでスカジャンなんですよ。
でも、着て暴走している~なイメージは、神奈川出身の私にもありますが…実際どうなんだろう?という感じです(笑)
日本各地のものがてんこ盛り!
こりゃ嬉しいですね♪
ハブアタックのど飴って喉以外にも効きそうね。
もしかして18禁の飴ちゃんだったりしてw
うちにもGaviサンキャッチャーがあって、綺麗な光を放ってくれてます。
見てると心が浄化されるみたいで落ち着くのよね。
あ、スカジャンは横須賀ジャンパーの略。横須賀発祥なのです。
気分を揚げたいときは自転車で出掛ける!
ガーーーっと漕いで気分スッキリ☆
うわぁ~ステキなプレゼント!
って、Kotoraさん、あのGaviちゃんの毛の重さ、ニアピンをとれたんですか?!@@/スゴーッ
サンキャッチャー、曇り空バックでも、クリスタルがこんなにドラマチックに見えるんだもん、
光を集めたら、そりゃ~もう、綺麗だろうな~^^
美梅ちゃん、藍君、光の粒を追いかけたりしないかなぁ~^^
気分を揚げるには、お風呂場でひとりリサイタルとして、声に出して唄ったり、
結末は、解ってるけど、気分のいい映画、「ロッキー」とかを観て、「エイドリアーーーン」って叫んだり、
すごくおバカなインド映画をみたり・・・かなぁ~
いいですね〜!虹色の光は見てるだけで元気になりますもんね〜!!
たっくさんの日本の香りの品々。しかも日本全国だぁ〜♬
Gaviちゃんとおねえちゃんは日本のご当地の美味しくて身体に優しいいいものをご存じなんですね!
心丈夫!!
いっぱい食べて(ダイエットにも良さそうだし・・)気持ちも身体も、いい感じに回復されますように♬
うわあ!こんなにかっちょいいお話にしてくれてありがとお!
(¬_¬)チラッ 9月頃今月中には・・・って言ってたのに、おねえぐずぐずりんで・・・半年遅れてごめんにゃあ!(汗)
めんまおねえちゃんのはまだできてもないのにゃあ!(滝汗)
なんか温めてる内に、戸隠のとか・・・なぜかSAの沖縄物産展の海ぶどうとか・・・
あっ、でもね、沖縄と北海道のものはなぜか神奈川の農協に常設にゃ!
お家の方、なんだかおかしいのにゃあ!
スカジャンはなんだか・・・横須賀の米軍基地がどうだかこうだかで、横須賀発祥なんだって・・・
ホントにすごく遅くなってごめんにゃ!
あっ、そうだったね、Kotoraさんが一番正解に近かったの、覚えてる!
わ~~、こんなに素敵な品がたくさん!
海外にいると、こういう珍しいものは本当に嬉しいよねぇ。
いろんなご当地ものが入ってるのね。
宝箱みたいにいろんなものが入っててすごいわ~。
日本のうまうまがあると心もほくほくしちゃうけど、その後テンションはどうかしら~?
私は気持ち上げるため、酒に行っちゃうからダメなのよねぇ(汗)。
で、今日久々に体重計に乗って、私もダイエットの必要性を感じてたばかりですー(涙)。
嬉しいプレゼントがいっぱい!
海外でも大分日本の物が手に入る様になったけど、全然ないから有り難いね〜
気分をあげる為に甘やかすのは大事よね!
前は美味しい物を….だったけど、最近は買い物したら無駄なもの買っちゃうし
気持ちが落ち着くまでアナベラとカノを愛でて、やり過ごしてるわ(笑)
後は無心に編み物とかに集中?
すごーい、余程大きな葛篭で、ドイツポストも密輸に違いないって、入念に検査してたんじゃない。(笑)
民営化よねえ・・・。
オーストリアの郵便局もすっかり変わっちゃって、のんびり親切だった局員が、皆威張ってばかりで、セロテープ一つ買わなくては使わせてくれなくなってました。昔は箱からガムテープまで使わせてくれたのに。
しかし、沢山の美味しい物、美しいもの、楽しいものですねえ。
マフィンの手作りおもちゃはどうなってるの? 本物のマフィンかと思ってしまいました。
やけ食いよ! それに勝る物なし。 最近、胃薬の見ながらやけ食いしてます。
仕事、最悪なのよねえ・・・、私の方も。 止め時なのかも・・。
ブログを始めてからドイツのイメージが崩れたのは秘密w
ドイツの空港の強面の入国審査官しか知らないせいか、
お堅い真面目なイメージだったの。
(イタリア帰りのトランジットでちょっと寄っただけだけど、
ウインクまでしちゃうイタリアの入国審査官と違い過ぎたw)
だから郵便も日本の次にしっかりしてると思ってたの。
ビバアメリカに負けないくらいビバドイツって知ってビックリw
Gaviおねえちゃん、日本全国の物産展めぐりをしたの?ってくらい
いろんな所の名産&グッズがてんこ盛りだね(*´ω`*)
サンキャッチャーはキラキラして本当に綺麗だよ。
影が長くなる季節の方がお部屋にいっぱい虹が出来ます。
あーそうでした。Gaviちゃん感謝祭、kotoraさんが正解に近かった。
良かったですね~!
それにしてもすごくたくさんの贈り物! サンキャッチャー素敵♪
気になるものたちばかり(笑)ハブとか網走とかww
うに玉も来ましたね♪
スカジャンはね、ほらもう名前にスカが。横須賀ね。ヨコスカジャンパー。
(って私は神奈川出身ではありませんがね)
気分が下がっていますか・・。
私はカナダで歩きで買い物に行くとき住宅街でiPod聴きながら大声で歌ってました。
誰も歩いてなかったので(笑)
いまはどこを歩いても人がいるので・・初めての一人カラオケやってみようかと思っております。
あとはね、お風呂(お湯をはったバスタブ)で好きな香りに包まれながら潜る!
ちゃんと頭も潜るんですよ~♪(*^^*)
うわ〜〜!すっごいプレゼントの数々〜〜!!
いやー、日本に住んでてもこれらいただいたらめっちゃ嬉しいよ。(^艸^)
ハブアタック!って、受ける。(笑) 初めて知ったー。今度私もプレゼントする時チョイスしよ。
しかも、こんなにたくさんのものを航空便で!なのにビバドイツ・・・( ̄∀ ̄||)
手作りサンキャッチャー、きらきらしてすごくステキ。お部屋に虹ができるのね。。
気持が下がり気味なのですか・・
私の場合は、下がってる時には下がるにまかせてとことん落ちるかな、まぁしゃーないな・・・って感じで。
で、長風呂入ってぼけーっとしたり、1日中部屋の中でネコ抱いて音楽流して本を読むとか、
無理にあげようとは絶対にしないなぁ。それって逆にストレスになるから。^ ^
そうそう、角川文庫系の本70%オフ、楽天Koboでもやってるよー。( ´▽`)
元気ない時は
ヒトに聞こえないように
車の中で大きな声を出してみたり
ひたすら寝るとか・・・
落ち込んでる時って平常心の自分のことも忘れちゃって
どんどん深みにはまっていっちゃいがちだよね。
はまらないうちに抜け出せますように☆
またまたいっぱいだね~♪
うん。そのアミアミのボール、歯磨きにいいんじゃない?って思ったんだ♪
成果があったら教えてね☆
オンにしろオフにしろ
嫌なことがると気持ちがへこみますよね。
私は思いっきり歌を歌ったり
お買い物を思いっきりしたりして吹き飛ばすかなぁ。
GAVIちゃんからすっごいたくさん~(@@)
海外にいると
日本の品物ってとってもうれしいんでしょうね(*´▽`)
そしてサンキャッチャー!
欲しいのだけれど売られてもすぐに売り切れになっちゃって
なかなか手に入らないんですよね(TT)