前回の記事にもコメントありがとうございました。
今日はちょっと晴れてたんですが、めちゃくちゃ寒かったです。(涙)街にはダウンジャケットやオーバーの人たち。Kotoraもうダウンとかしまっちゃったよ…。あ~せっかく暖かくなったら肩の凝らない薄着ができると思ったのになあ…。今年はもう夏服とかいらないかもね~。
Kotora家のレコードね、実はあんまり使われてないんです。相方がレコード沢山持ってて。でもレコードも小虎と藍の爪とぎに…。(汗
美梅の後ろのオバマさん。実はこれけっこう前の写真なんですよ。3月21日の写真なんですが。なんだったかな~と思って、今ちらっと調べたら、アメリカのイラク進攻10年の翌日だったみたいだからそれ関係…かな?
ほんなさん、冷蔵庫の中はいやですう~!ジュリー君幸せになってほしいです。REIさん、そんなことないですよ~。けっこうレコードも売ってますよ~。藍のはほくろです~。鼻と口にぽつぽつでてます。Saeさん、ニャンドイツ語とニャン日本語。にゃんたまさん、しますよ~たま~に。Alpenさん、こっちも行かないよ、二桁…。Moguさん、寒かったの?なんかどうしてもMoguさんところは年中暖かいというイメージから抜け出せないんだよね…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元気猫さんのところで読みました。
以下転記です。
「萬福堂~福太郎のおうち~」のブルームーンさんからのお知らせです。
写真家の中川こうじさんが保護されたボス君喉を切られるという恐ろしい虐待を受けた子の治療費を集める為に、ポストカード(5枚1組@1000円)を販売するとの事。詳しくはこちらの記事及び中川こうじさんのツィッターをご覧下さい。
転記終わり
ボスくんの傷が早く癒えますように…。そしてこんなことをするニンゲンがもう二度と現われませんように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少し前に、久しぶりにマタタビタオルをやってみた。
Chelさんのところの元祖マタタビタオル→★
過去のKotora家におけるマタタビタオル→小虎編と美梅編
マタタビタオルとはChelさんが考案された、「猫にマタタビ」の性質を利用して猫をメロメロにしてしまうタオルのことである。
あほあほ写真しか撮れないよ…。
藍うごきすぎ。
じっとできないんだね。
くねくねごろごろ。
ちょっといっぱいいっぱいになっちゃった?
もういい?
ちょっと休憩するん?
また…。
けりけりけりけり!
なんでマタタビが入ったものを猫はけりけりするのでしょう?
しま汁キッカーもしかり。→★
で、またしばし休憩。
だよねえ、美梅も気になるよね。
小虎がいたときは小虎に取られ…。
藍がいると藍に取られ…。
ごめんね。二つ作るべきだったね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒いのでパーカー猫になろうとする藍。
結構大きめのフリースを買ったはずなのだが…
入れない藍。
正しいパーカー猫の例はなちゃんとSallyさん。→★
Kotoraさんもうちょっと痩せたら?じゃないと僕入れないじゃない。by藍
と、ブログ書いてたら、ハルツ地方とか黒い森地方では雪降ったんですって。ははは…。5月に雪…。やっぱり小氷河期!?明日は場所によってはマイナスだって…。
寒いときは皮下脂肪があったほうが暖かい。byKotora