前回の記事にもコメントありがとうございました。
鳥さんの正体は何となくわかりました。後で記事中に書きますね。
藍、お腹が痛いヒトに見えると何人かの方が…。確かに!これで目でもつぶっていれば完全にお腹イタタの人ですね~。(笑
それにしても体柔らかいですよね。これはスコ座りの一種なのでしょうかね~?
Kotoraの愚痴にも応援や優しいお言葉の数々、ありがとうございました!もう長いことこの国にいるのに未だに驚くようなことが良くあります…。
ANKOさん、マネしたらぎっくり腰になりそうです…。REIさん、オーストリアのお役所は違いました?Tsukikumoさん、全然効率的じゃないよね。どうやって社会が回ってるのか不思議だよね。ぬこさん、そうか~。いずこも同じなのかな~。うんうん家がいいよね。アンの養父母さん、ええっとスーパーの鳥用ご飯なんですが。ヒマワリの種とか入ってます。いろいろ入ってるんで一つ一つは何が入ってるか把握してなかったです。ねえちゃんさん、どうぞどうぞ。男プリンセス。(笑)Chat-vertさん、ドイツもそうです、無塩とか減塩とかいう表示だけ。ドイツも発酵バターしかないのだろうか?ぴーちゃんぱうらさん、ありがと!仔猫のうちだったら教え込めば鳥と一緒に、大丈夫かもよ?QueenSashaさん、悪夢ね、ほんとに、悪夢!ぴったりの言葉だわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「きゃらめるしっぽ」のしーちゃんママさんが里親さんを探しておられます。
詳しい事情はこちらから→★
3歳くらいの女の子だそうで、もしかしたら妊娠しているかもしれないとのこと…。
地元の保護団体さんとも相談されているそうです。
早く良い里親さんが見つかりますように…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、5月5日はこどもの日、ですが。
Kotora家では小虎(シャオフー)の日。です。
今日は誕生日のわからない小虎の誕生日にしてある日なのです。
小虎との出会いについてはこちらをご覧くださいね。→★
小虎が小さかった頃、Kotoraたちはデジカメを持っていませんでした。
なので、小虎が小さかった頃の写真はお友達が撮ってくれた写真と、当時持っていた一眼レフカメラで撮ったものだけ。
一眼レフで撮ったものはいつかスキャナーで取り込んでお見せしたいと思っていたんですが、Kotora宅には未だにスキャナーがないのでできていません。
こうやって見ると、小虎は子供のころから茶色がはっきりしていたんだなあ~。
この茶色の虎模様に惹かれて、小虎を引き取ることにしたんですよね。
可愛かったなあ~。
小さいころから真面目な顔の猫で。
とても賢い子になる、って予感は当たりました。
ブログにも何度か書きましたが、小虎はKotoraたちとも会話ができる子だったんですよね。
美梅と藍とまったりしているとき、ああここに小虎もいたらなあって、思います。
小虎ならきっと藍ともうまくできたし、美梅も小虎を慕っていたから
三にゃんでうまくやっていけたと思うのです。
小虎のことを思うと今でも悲しい気持ちが先に来てしまいますが。
いつかまた会えるとKotoraは信じているので。
あまり悲しまないようにしています。
Kotoraは迷信深いですが、宗教は信じないヒトなのですが。
虹の橋の話は信じているので。
今は小虎は虹の橋のたもとに住んでいますが、Kotora家の守護天使でもあるので、
いつか会えるし、今もきっと見守ってくれているはずです。
ね、小虎。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
件の小鳥ですが。皆様にもいろいろ考えていただいてありがとうございました!
前回の記事では黄色い、と書きましたが、その後またその小鳥がKotoraベランダに来てまして。
緑色であることが発覚しました。
前回は日の当たり具合で黄色く見えたんですよね・・・。
で、正体が分かりました!
多分、Grünfink(日本名:アオカワラヒワ)だと思います。
雀の仲間なんですね~。
こちらのサイトに詳しい情報が載っています。→★
この角度からなんかかわいくないですか?
一生懸命食べてました。
良く遊びに来てくれるようになったんですが。これからも来るかな~?
動画です。良かったらご覧くださいね~。一生懸命食べる姿がかわいいです。
(音楽は…何の関係もない音楽です…。Youtubeの音消しの仕方が分からないので仕方なくてきとーに選んで入れてある曲です…。)
小虎くん、かわいい~。
ほんと、頭絶対いい!って顔つきしてるよね☆
指もながーい♪
雀ちゃんの仲間だったんだ~。
私鳥の胸から腹部にかけてのラインが好き。
お腹いっぱいってわけじゃないんだろうけどさ
見かけると、お腹いっぱいなんだね~って声かけちゃう(笑)
一枚目の小虎ちゃんの写真、本当に可愛らしい。
本当。もし今も小虎ちゃんがいたら、みんにゃの中心だったんじゃないかな〜。
私もね、思い出すとずっといつまでも悲しかったけど、ずいぶん経ったある日、亡くした猫を思いながら微笑んでいる自分に気づき、なんで笑ってるんだろう..と思いました。あぁ、あの子と過ごした日々は幸せだったんだなぁ..と、そんなふうに思えるくらい時間が経ったんだなぁ..と思ったら、また泣けてきちゃったけど・・・。
可愛い小虎ちゃんのお写真ですね。あどけさがなんとも可愛いです。ベランダに小鳥が・・・・そして餌も食べてる♪
ネコさんたちは大喜びですね。SALAニャも窓からツバメさんを毎日見ていますよそして、小鳥のさえずりで起きる朝もすがすがしいですよね。
遅くなりましたが、小虎ちゃんお誕生日おめでとう。見上げてる顔があどけなくてかわいい、こんなかわいい子がもう・・・と思うと辛くなっちゃいますね。姿形は見えないけどいつまでも一緒に傍にいてkotora家を見守ってくれてるのよね。
えっ、鳥は緑色なの?鳥って餌を忙しそうに啄んで、私酉年で、子供のころ上手に食べれないと酉年だからって親にからかわれてたよ、↑の動画見て忘れてたこと思い出しちゃった。
ちっこいころから小虎ちゃんかわいいですね~
そうですね、
虹の橋か極楽浄土かわかりませんが、旅立った子達はきっと見守ってくれている。
そして、
時々思い出して、楽しい思い出話しを家族でしたりする事が供養になっている。
って思っています。
おかげさまで、
梵くんは調子も戻り本日無事に抜糸を終えることができました。
次は一ヵ月後、
心臓の検査をするのでまた良い結果がお知らせしたいものです!
あら。小虎ちゃん!かわいいな~。おめでとう~♪
ずーーっとずーーっと一緒にいてくれてますね!
私も歴代の猫たちはいつまでも心の支えになっています。
家族との会話でも、「あの子はああだったね」って笑い話がいつまで経っても出てます。
前の記事の藍ちゃんのカッコ!可笑しい~(≧▽≦)!!
うふふ、鳥の正面の顔すきです。くちばしが短い系のタイプが特に...
小虎ちゃん、お誕生日おめでとう。
とてもとてもかわいい...そしてかしこそう。
意思が通じるって、とてもうれしいですね、
通じなくてもかわいいけど、通じるとそれはそれで特別なきもちになります...。
私も無宗教なのですが、もしも万一無になるとしたらいっしょの無に、
どこかにいけるとしたらそこでいっしょに、
と思います。ミンミンはお母さんの方が好きだからお母さんと一緒にいたいかも?
なるとは、ちびすぎて存在を感じたことがないけど、生まれ変わったか、
猫好きなミンミンやベアーと一緒にいるのか?
時々考えます。カエルたちはどうしてるかしら。
小虎君お誕生日だったんですね
おだやかな気質が写真から伝わってきます
小虎君 お話上手ニァンちゃんだったのね(ホント猫って意外とにんげんの言葉が理解できてるんですよね)
鳥さんのエサは日本ではひえ あわが多いのですが ドイツのはおいしそうです♡
小虎ちゃん、久しぶり♡
やっぱりとっても可愛いわ。
可愛いだけじゃなくて、綺麗なのよね〜。
とっても美しい猫さんだわね、、うっとり(*^^*)
そっかそっか!!!
小虎くんお誕生日おめでとう(^-^)
こうして祝ってあげられるのって嬉しいから、だいたいでも良いから誕生日を設定してあげたくなるんですよね。
小虎くんのちっちゃな頃って、すんごいかわいいのねえ。
何かを見つめる真剣なまなざしがかっこいいわ。
そうですね、私もあまり奇跡的な話とか宗教的なものを信じているわけではないけど、
虹の橋の話は信じたいなって思っています。
小虎くんは守護神でもあるのねえ。力強いですね(^^)
先日から小虎くんのことを考えていたから
こうしてちびっこ小虎くんに会えてうれしい~!
誕生日は生まれてきてくれてありがとうの日だからね。
生まれてKotoraさんたちに出会って家族になって・・・
いつかまた会える・・・うんうん。
しかもお友達もみーんな一緒できっと楽しいことになりそう!
そして今も一緒。私もそう思ってます。
小虎ちゃんお誕生日おめでとお!
(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン アタシもなんとなぁく小虎ちゃんっておとにゃっぽい賢いにゃんこちゃんって印象があるにゃ!
お空の上、そろそろ飽きたりしてないにゃあ?
飽きたら、kotoraおねえちゃんとこに降りてくるにゃ!
カワラヒワさんおしゃれな羽根だよねー!
ごはんいっぱいうれしそうにゃあ!
人股おねえにお祝いメッセージありがとお!o(≧∇≦)oウワアイ
遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます!
小虎くん、ちっちゃくてかわいいー♡
うんうん、なにか物言いたげなおかおだわ~
出逢いから特別な絆があったのだから、
きっといつもそばにいて見守っていてくれますね。
とりさん、あっち食べたりこっち食べたり、
選んで食べてるのかしら?
鳥さんわたしの知ってたのとちょっと違ったね。色つきの文鳥さんみたいでかわいい。
小さい頃のシャオフーをみるとわたしも胸がどきんとするよ。
本当に可愛くて人間ぽくてわたしにとっても忘れられない特別な子。
きっと今でも大好きなKotoraちゃんご夫妻と一緒にいるはず。
しょっぱなから、小虎君のお写真が可愛くてKO…って、死語ですね(笑)
でも、お写真からホワホワな感じがとーっても伝わってきました!
ほんと、小さな頃から優しくて柔らかい感じの子だったんですね♪
小虎君、お誕生日おめでとう…ちょっと遅くなっちゃってごめんね。
実はね、ウチのしゅり(犬)も同じお誕生日なの~同じ場所にいるから「一緒だね~」っておめでとうし合ってね★
カワラヒワさんの正面の写真、可愛い!
うふ~♪って感じですね~★
小虎君、お誕生日おめでとう!
小さい頃から賢そうなお顔してるわ〜
上を見上げた時にちょっとお口を開けてるのは、成長してからも
変わらないね。
虹の橋のたもとでみんにゃんと仲良く過ごして、kotoraさんの元
にも駆けつけて、嬉しい忙しさかも〜
もし今もここにいたら…..って考えるよね。
どんな風に過ごすんだろうって思うと愛しくて嬉しくて、でも後から
涙がジワッと出てくる。
雀の仲間なんだ〜
ご馳走の上で頬張るカメラ目線?嬉しそう(笑)
小虎くん、あどけない顔もすっごくカワイイ〜!
私がKotoraさんを知った時はもう虹の橋のたもとに行っちゃってたんだけど、折りにふれてKotoraさんが小虎くんの思い出話を載せてくれるので、なんだか親しみを感じてます。
ほんとに心も外見もハンサムくんだったんですね。うんうん、きっと今でも傍で見守ってくれてるよ〜!
頭の先からしっぽの先まで1メートルって、Kumoより大きいね。^^
Greenfinkってそういやイギリスでもかなりよく見かけてたわ!雀の仲間だったのね〜
藍ちゃんと美梅ちゃんは興奮してみてるのかな?
ゆめちゃん、早く保護家族が見つかります様に!
小虎君、可愛い~~。 でもデカイ! 4ヶ月で何キロぐらいあったのでしょう?
見た感じ、半年位の大きさに見えるけど。 お顔はあどけないけどね。
最初からKotoraさん達を小虎君が選んだのね。 小虎君の選択は間違ってなかった。
可愛い妹もできて幸せだったのは間違いない!
藍君の中にも小虎君がいるものね。 シッポの縞々とかね。
私も宗教は苦手だけど、逝った猫もけっこう近くにいるかも、今の猫達と話してるかもと、思っています。
鳥、ヒワは候補だったのよ。 でもマヒワとも違うし、カワラヒワもなあとね・・。
後出しだけどね。
ザルツブルクではお役所は行った事がないので、私自信はあまり経験してないです。
ただ昔の郵便局や観光案内所も親切だったけど、今はまるで役所。 何でもお金とるし愛想悪いし。
昔は田舎町の良さがあったけど、今はウイーンほど洗練されてなくて、気取っただけの町になりました。
小虎くん、コナンからお祝いのチューはもらえましたか?w
私も同じことをしょっちゅう思います。
もし3猫でいたら・・・って。
小虎君のように利口とは言えないけど、とっても優しく明るい猫だったから、
お笑い担当としてもり立ててくれただろうなってw
でも今は小虎君と仲良くやってるんだろうと思うと嬉しく思います。
その猫さん、昨日ツイでも見掛けました。
お腹に赤ちゃんがいるかもしれない難しい状況だけど、
一時預かりさん&里親さんが見つかりますように。
可哀想でご飯をあげちゃう気持ちもわかります。
その子に対して自分がどこまで責任を持てるか…難しいですね。
ドイツにはペットショップはおろか、野良猫さえもほとんどいないその環境は、
今の日本から見たら反省しないといけない事だらけですね。
小虎ちゃんとは、もしかしたら会えない子だったかもしれないんですね。
本当は約束を破った人はいけないんだけど、今回に限りъ(゚Д゚)グッジョブ!!ですw
7kg(゚д゚)! シッポまでが1m??? それは本当に猫さんですかwww
又、小虎君に会えた♪
9歳のお誕生日おめでとう~~~!!!(o^ー゚)/’`*:;,。・☆・:.,;*
元気にとってはお兄ちゃん
柄の配色とか凄く似ててびっくりしたのが
ついこの前のような気がします。
美梅ちゃんと藍君とkotoraさん達ご夫婦を
お空から見守ってるんでしょうね・・・。
タマには日本まで来て、似てる元気に会いに来て♪
小虎ちゃん・・・5月5日がお誕生日だったんだよね。そうだそうだ
福も、うちへ来た時が「生後2ヶ月」くらいだったので、5月5日を誕生日と決めました。
農家で半野良状態で飼われていた猫の子どもだし。
なんだかいろんな意味で共通点が多いな~
逝ってしまった子を思うと、私も悲しみが先に来て、こうしてても涙が溢れます。
だけど、そうだよね・・・
いつまでも泣いていると心配して天国へ行けないって言うからね。
きっとまた会えるよね。私もそう思うことにしています。
小虎ちゃん、綺麗で女の子のような子ですね。
人の気持ちがわかる・・・小虎ちゃんもですね。絶対にありますよね。
レオリー先生もそうだもの。
ただ賢いだけじゃなく、なにか通じるものがある!って感じです。
いつも小虎ちゃんはkotoraさんたちのそばにいます。
アオカワラヒワって言うんですね。
動画見てると確かに雀っぽい!
曲もよく合ってていいと思いますよぉ~♪
小虎さん、お誕生日~^^おめでとう!
きっと、虹の橋でも、お友達にお祝いしてもらったかな?^^
うん。賢くて上品なお顔をしてる・・・って思います。
小虎さん、のんびりみんなを見守ってて下さいね^^v
ベランダに来た鳥さんですか??可愛いな~
大量のフードにうはうはじゃないのww
待遇もいいし、また遊びに来てくれるんじゃないかな~^^
スーパーの猫さん、早く保護して貰えます様に。。。
(色々オモウトコがあるけど、ここでカクベキデハナイノデ~)
小虎くんのイケにゃんっぷり、堪能させていただきました♪
賢そうな、でもヤンチャそうな表情でさぞかしkotoraさんをメロメロにさせたことと。。。
そう、一昔前は今みたいにデジタル機器がこんなに身近になかったから
1枚1枚の写真が本当に貴重でしたね。
もちろん撮りまくっている今だって、大切な猫たちの「その時」なのだけど。
すくなくても、逆に沢山あっても切なくなるのは一緒・・・
だけど、kotoraさんがおっしゃるように、今はみえないカタチではあっても
きっと一緒にいるのだと思います。
庭のある家に住むようになって、鳥って可愛いなぁと思うようになりました。
特にエサとかは用意しませんけれど、南天の実をつついたり
庭にいる虫たちを狙ってやってくる鳥たちを
猫らと一緒になってワクワクみているワタクシです^^;