前回の記事にもコメントありがとうございました。
皆様馬小説や馬漫画が気になられたようですね。馬小説は…表紙を見る限りハーレークイーンぽいなあとか思ってしまうんですが。いつも写真撮りたいなあと思いながら、本屋さんで写真をとってもいいものだろうかと…。そのうち紹介できたらと思います。
ねえちゃんさん、想像上の動物も含めちゃいます!?ロリィの青春ちょっとあらすじなどちらちら見ましたが、多分こっちの馬漫画もそういう感じかと…。にゃんたまさん、そうなんです。叩くの見てたらねえ。乗馬というか、ツアーみたいなので乗馬したことありますが、なんだか罪悪感感じちゃいました。Kobabooさん、いや…猫村さんみたいな粋な馬漫画があったらKotoraも読んでみるんですけどねえ…。Okapanさん、そうですよね。なんか違う気が、Kotoraもします。m+yさん、Kotora、乗馬してみたとき思ったんですけど。馬が、忍耐強いんで、大丈夫と思いますよ~。特にちゃんと訓練されてる馬は。
ヌートリア、日本で問題になってますね…。西日本に多いとか。ちょっと検索してみたら鴨川にたくさんいるとかでびっくりしました。去年から増えだしたんですかね?とりあえずKotoraは、関西で見たことないですが…。ドイツでは野生でそんなに爆発的に増えたと思えないので…やっぱり日本は気候が合うんでしょうねえ…。勝手につれてこられて駆除…。なんだかねえ…。
Gaviちゃん、Gaviちゃんと長さは多分同じくらいだけど、横幅は1.5倍くらいかな~。もっとかな~。丸々してるよ。QueenSashaさん、ねずみの仲間だけど。見てる人はみんな、あ、ビーバーだとか、いたちだとか、好き勝手言ってました。ひとりおばさんが、これカピバラよって言ってました。ビーバ説やいたち説よりいい線行ってるね、って思いました。あまりにも自信満々だったので否定はしませんでした。はい。元気猫さん、生態系にはねえ…ドイツではどうなんでしょう。でも気候柄、日本ほどには増えてないような…。
REIさん、多分、中くらいの家計でも乗馬できます。よくは知りませんが、乗馬クラブのお馬さんは一人一頭ではなく、みんなで一緒にお世話をしたり、ということもできるようですよ。今日も乗っててハンドルあげたほうがいいかなって思いました。サドルはたぶんこれ以上無理です。相方とはおソロじゃないです、相方のは別メーカーです。取られたのは色違いのおソロでしたけど。今日自転車から落ちちゃった人見ました。坂道をすごいスピードで降りてきて…別の人とぶち当たりそうになって、急ブレーキをかけたから前のめりに…。大丈夫そうでしたけど。ほんと危ない。
Chat-vertさん、亀?亀さん…えええ…。踏んだときの感触とか…カタツムリでも分かるのに…あああ…。
ぬこさん、ドイツにもタンポポいっぱいあるよ~。そういうのあるある。あ、あそこにも同じものがあるんだ!みたいなね。
引き続きKotoraの蕁麻疹にもご心配ありがとうございました。その後は大丈夫です!原因は…分かりませんが。体調によるんでしょうねえ…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて…一月ほど前なんですが。
日本から、注文していた商品が届きました~!

上:ビルバックの酵素入り歯磨きペースト。
左から:シグワンの360度ブラシ。
猫口ケアのティースブラシ。
猫口ケアのティースクリーナー。
ビルバック歯ブラシ。
(それぞれのメーカーさんのHPにリンクあり。)
ビルバックはヨーロッパの会社だと思うのだが…この歯ブラシ、ドイツには売ってないの…。

よ~くチェックしてみる。

あ!噛んだ!
これ、Kotoraが買ったのが猫用じゃなかったから悪いのかもしれませんが、磨く用には使いづらいと思います…。少なくともKotoraも相方もそう思いました。
(シグワンさんのHPにはワンちゃんで歯磨きするビデオはあるんだけど…猫ちゃんでもやってほしいなあ。)
でも。噛み癖のある子やとりあえず差し出したらお口に物を入れてみる子には良いかも?
前にも書きましたが、Kotora家では歯磨きは相方担当。
どうしてもKotoraがやらなくちゃいけないときは、美梅や藍をうまく歯磨きポジションに固定できなくて、ぬるぬるっと逃げられることも多々。
その時は…これを噛ませたりしています。
これを口に含ませて回転させたりするとそれだけで汚れが取れるんですよ…。
そういう意味で、便利だと思うんです。
しかしもちろん全体には無理です…。特に奥歯をこれでどうやって磨くのか知りたい…。
でも個人的に、この商品のブラシ部分はとっても気に入ってます。柔らかいしきめ細かい。
もうちょ~っと小さくしてもらえないかなあ…。そう、ビルバックブラシくらいに。
これを使って猫の歯を磨いている方いらっしゃるかな~?
下僕さん、ちっとも参考にならなくてごめんなさいです。
下僕さんはシグワン、使われました!?(私信です
★
さて、以下は相方による歯磨きの様子です。
相方が毎日愛用しているのは猫口ティースブラシです。

ここからが問題。
一番奥の低くてちっこい歯(後臼歯?)。
ドンタコスちゃんところにリンクがあった歯型モデルを参照→★
あるのかないのかわかんない…。
これが難しいんです!
特にこれの下の歯。
一番の難関です。

反対側の一番奥の歯に行くまでに何回くねくねつるんっと魚状態になったことか。
相方はけっこうしっかりおさえてるんですけどね…。
時々相方のおさえ方が強すぎるんじゃないかとちょっと心配に…。
でもこれくらい抑えないとダメなのかな~?
下僕さんのところのポジションも試してみたんですけどうちは無理でした…。何でかな~?
Kotoraも美梅は歯磨きできるんですが。
Kotoraはこうやって仰向けにして歯磨きができないんで。
普通に立たせたポジションでおさえてやるからどうしても奥歯がよりおろそかになるんですよね…。
それで美梅も歯石が貯まっちゃって、3月に麻酔しなくちゃいけなかったし…。
藍の一番奥の歯もちょっと黄色くなってるし…。