前回の記事にもコメントありがとうございました。
小虎(シャオフー)のお口回りってやっぱり大きいですよね。全体が大柄だからな~。
下僕さん、Kotoraは小虎のこと、王様猫って呼ぶこともあったんですよ~。Chat-vertさん、そうなの?Kotoraは年を取るにつれ口角が下がってきている気がして…。REIさん、あ、ほんとだ!消しとこ…。しかし誰としゃべってたんだろう…?Chelさん、そうなんですか~。シュリちゃんも、お誕生日おめでとう!!ね、マズル大きいですよね?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔よく作っていたものでもすっかり作り方を忘れているものがたくさんあります。
兜もその一つですが…。
この間ネットで検索してまた作ってみました。
簡単やん…。
SECRET: 0
PASS:
どうみても美梅ヤドカリ~!美梅ちゃんのめーわくそうな顔がなんとも言えないわ。^^
藍ちゃん、なにか見つかった~?
かぶとなんて、ずっと折ってないですね。記憶をたよりに折ってみようかしら。
SECRET: 0
PASS:
兜!!かっこいいですね。
折り紙で兜 昔作った記憶が・・・今じゃさっぱりだけどо(ж>▽<)y ☆
こうやって折り紙でいろいろ作ると楽しそうだね。
SECRET: 0
PASS:
小虎ちゃん、やさしい顔立ちですよね。
性格の優しさが顔ににじみ出ているかんじ...
藍ちゃん、ふふふ。
それは、縁起物だからがんばってかぶりましょうね。
美梅ちゃん...やどかりみたいだ!!ほんとだ!!
笑ってしまいましたよ。
動じてないところがおかしくて。
ちなみにつるしか折れない(忘れてる)わたしです。
うちは、4月から小さいこいのぼりのピックを出していたのに、
まだ一緒に撮影してないまま飾ってます。忘れてた(笑)。
SECRET: 0
PASS:
多分、もう兜の折り方は解らないかも~
鶴もへんてこのに折っちゃうもん^^;;
家も、もう少し、季節の行事や。記念日にマメニならなくちゃ;!!
SECRET: 0
PASS:
兜 折りましたね~
私も折り方すっかり忘れてしまっていて 検索しました^^;
で 凝った難しいのを見つけて挑戦したのはいいんだけど
微妙な出来に・・・>_<
こうして大きい紙ですっぽり被れる物を作るのもいいですね~^^/
日本の新聞紙じゃ こんなに可愛い兜にはならないだろうな^^;
SECRET: 0
PASS:
外国の新聞で折ると、兜までオサレだわ(*´ω`*)
紙面に色が沢山あるのもいいね。
折り紙ってもう何年もやってないけど、
折鶴が紙風船になったりしてたなぁ…
最初の一折から間違ってたってことよね(;^ω^)
SECRET: 0
PASS:
この企画、この時期はどこかで必ずみますねえ。
猫様には受難の時期なのか?
そんな事もないみたいですね。 美梅ちゃんは遊びの道具にしてるんだ。 やっぱりお姉さん、Kotoraさんの遊びにちゃんと付き合ってあげて、えらいねえ。
藍君も最初は固まってしまいましたか。
でも興味ありそうね。 来年はもっと大きなのを折ってもらって、兜にすぽっと入って兜猫としてデビューしましょう!
SECRET: 0
PASS:
わぁ~立派な兜が折れてますね~
以前に、私も挑戦したんですが・・・折れなかった。
へんてこな兜ができましたよぉ~ 涙
年だわねぇ~ 汗
藍ちゃんはじっとかぶってるんだね。
美梅ちゃんの方がワイルドだわ 苦笑
なんだか、反対な気がしたけど・・・
うちの子はじっとかぶってる子がいないから、羨ましい。
いや・・・その前に、兜が折れないことのほうが問題ザマス(/ω\)
アルビノ・・・色々と調べてはみましたが、答えは出せず。
体の毛の色だけ見れば、藍ちゃんと同じ。
普通の子となんら変わりはない。
でもね・・・
写真じゃわかりづらいけど、目が違う。
やっぱり、ガラス玉の瞳の奥の赤目。
こんな猫は今までに見たことがないです。
福が本当にある種アルビノなのか?
答えは出せないままです。
SECRET: 0
PASS:
ちょっと大きかったですね( ´艸`)
でも、似合ってますよ~★
それにしても、ほんと新聞が違うと、感じが違って見えます!
美梅ちゃんも、兜を使って遊んで楽しそうです♪
藍君も中を読んでいるみたいです★
SECRET: 0
PASS:
そちらの新聞はカラフルですね。
兜がとってもオシャレに見えます。
ちょっと大きい所がミソですね。
SECRET: 0
PASS:
新聞がちがうと、兜がオシャレに見える!
なんかカッコいいわ!!!!
私も英字新聞とか買って折ってみようかしら?
藍ちゃんも美梅ちゃんも似合ってるわよ♪
デカイけど(^艸^)クスクスクス
新聞を半分に切って作るとちょうどいいかもね♪
SECRET: 0
PASS:
子供の頃に作っていた折り紙の立体作品とか、今はもう出来ないなぁ。忘れるもんだよね~。兜も忘れた!
兜、大きすぎてドームになっちゃったね~(笑)4分の1でもいいぐらいじゃない?
しょぼん、な藍ちゃんもまた可愛いけれどね~(^w^)
口角って年齢と共に下がってどんどんヘの字口になるらしいよ!普通なつもりなのに、怒った顔に見えて来るんだって(汗)
顔の筋肉を積極的に動かして鍛えないと下へ下へ~と下がるそうな~(゜∀゜;ノ)ノ
SECRET: 0
PASS:
2~3年前は折って被せたけど
今年はお節句自体忘れてました。
コスプレ衣装はあったんですが・・・
折り紙なんて外国の方は
喜ぶのでは?
と言っても折れるのは鶴くらい?
SECRET: 0
PASS:
覚えてない、覚えてないよ~
昔は権兵衛さん(?)とかタケノコとか折れたのに・・・(・・;)
そっか、子供の日だったもんね!
鯉のぼりミニバージョンでも買おうかと思い買い忘れ・・・
兜くらい作ってあげればよかったな~。
でも、自分だったら思いつかなかったから
来年の課題に!
Kotoraさんありがとうね♪
SECRET: 0
PASS:
兜を作ったのですね! いいですねo(^▽^)o
以前は、作った事あるけれど、兜の折り紙、もう忘れてしまったかも。。。。
私も調べて、折ってみますo(^-^)o
藍ちゃん、大きくなっていますね!♡♡
美梅ちゃんのヤドカリさんに変身、かわいいですにゃん♡♡
SECRET: 0
PASS:
兜の折り紙、もうすっかり忘れてるー!
そっか、検索するとすぐわかりそう^^
で、色合いがなんとも、おされな兜、ドイツは地域紙でもこんなに素敵に出来ちゃうんだって私もそっちに(笑)
藍ちゃん、それで頭隠したままちょっと床を歩いてみようよ!
「頭隠して尻隠さず」ってKotoraさんがすごい喜んでくれると思うよ~(笑)
↓小虎くんとちび美梅ちゃんの2ショット、本当に可愛い^^
男の子の方が口が大きめなのかな?
SECRET: 0
PASS:
あっ、うちは昨年作ったけど、被せるだけでもあまりにも抵抗にあったんで今年はあきらめたよ^^;
同じく、作り方なんて全然覚えてなかったからネットで検索したなあ。
大きさ、そうそう、ちょうどいい大きさにするのがなかなか難しいのよね~。
藍ちゃんのぶかぶか兜、かわいい~。
美梅ちゃん、体全部で被って私も一瞬やどかりを思い出した(笑)。
SECRET: 0
PASS:
そう言えば兜の折り方って忘れてるかも~
地域紙でもドイツのだとカッコイイわぁ。
藍ちゃん、美梅ちゃんにはちょっと大きかったみたいだけどもぐって遊べるならそれもいいですね(^^)
↓小虎ちゃんのお口、大きいのは大きい猫さんだからでしょうか。ウチも案外大きな口ですよ。
SECRET: 0
PASS:
しょぼんとしつつも動かない藍君、可愛いな。
嫌がったり逃げたりしないのね~
暗がりになるから箱に入ってるのと同じ様に閉鎖感が
素敵に思うのかしら?
美梅ちゃんも自分が隠れてる気分になれるしね(笑)
SECRET: 0
PASS:
1つ前の記事を見逃してました!! o(TωT )
なんだか昨年から今年にかけてよくブロガーさんちの猫ちゃんがお空に旅立ってます・・Y(>_<、)Y
美梅ちゃん 3ヶ月 可愛いなぁー。
でもやっぱり毛がフッサフサだから大きく見えちゃいます。
兜 私も全然覚えてないやーー。
元々折れてたのかさえ 謎・・たぶん折ってたと思うのですが。
やどかり もう美梅ちゃんと兜のセットがやどかりにしか見えなくなりましたー。∑(゚Д゚)