前回の記事にもコメントありがとうございました。
寒くなったらきっと猫団子を見ることが出来るよ、ってなぐさめて(?)くれてありがとうございます。皆様やさしい…。けど、もうけっこう寒くなったんですけどね~。我慢して暖房もあんまり入れてないのに…。Junjunさん、はらたいらなら安心だね!
Moguさん、どうしてだろう~?さっきやったらやっぱり画像のページに行っちゃった。でもちゃんと見れた方もいて…???アメーバしっかりして~!
Alpenさん、そう、仲裁に入っちゃったのよ。美梅のその扇子って…バブルの頃のやつ?
らったんさん、そうなのね~。春になったら気をつけて見てみます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は過去記事です。
去年のクリスマスの話です。

去年から財政危機なKotora家では、クリスマスプレゼントも節約…。
これだけ。
ごめんね。
Alpenさんところだったか…、手袋型のおもちゃで遊んでいるのを見てよいなあ~と思って。
これに決めました。まあおもちゃはたくさん持ってるしね。

青い羽の部分はすぐさま食いちぎられました…。
小虎は虹の橋のたもとに住む猫で、Kotora家の守護天使でもある猫です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
去年のクリスマスの時期、Kotoraたちは帰国中のお友達のところのツガイのインコのお世話をしておりました。
こちらのインコ君、換羽(トヤ)期。
ぴんぴんつんつんと羽がいっぱい出てきていて羽艶(?)が良くない。
元気もなかったので心配しました。
でもトヤ期だから問題ないそう。
この頃にちょっとネットで調べたりして見つけたんですが、中には猫と遊ぶインコとか、いろんな芸ができるインコがいるんですねえ…。ものの本には猫にとってインコ、鳥は獲物だから一緒に暮らすのは無理だ、と書いてありますが。暮らす人の配慮や一緒に暮らす動物の性格にもよるんだろうな~。
異種混合飼育には興味がありますが、今は猫種だけでいっぱいいっぱい。
でもいつか犬猫鳥種と暮らしてみたい。
と、日本には鳥カフェってあるんですね!
ということは…犬カフェもある??