前回の記事にもコメントありがとうございました!
「たこモーモー」の命名にいくつかのお褒め…と受け取っても良い?かと思われるコメありがとうございました!y_and_r_dさん、これ、日本でもあるようですよ。でも牛はないかも…。(→★)そうそう、JUNJUNさん、これ、コングのおもちゃです。あ、もともといぬ様用だったんだ。アナベラちゃんはいつもこれでとっても楽しそうですよね。
レディーボーデンが…ボーデン湖と関係があるかどうかちょっと…。どうなんでしょうね!?
Chelさん!桃のパスタ、絶対おいしいから、やってみてくださいな!ほんとに!アスパラとイチゴはレシピがないからご紹介できないんですが…。世の中にはまだまだKotoraが知らない味がたくさんあるんだなあということです。
さーりさん、私はあの酢豚にパインが嫌いなんですよ~。だから、あれとは違う!と主張したいです…。なんかもっと、すっきりした味なんですよ~。
REIさん、実際。オーストリアでは言い方が違うようですよ。(by相方)ちょっとどういうのかは忘れたようですけど。トマトもパラディッツァでしたっけ?なんかえええ?な名前ですよね。それから、そのドイツ人のお友だちには決まってるのよ!と主張しましょう。たとえ間違っていても、「発言したもん勝ち」ですから。
猫やしきさん、なんでベルギーにはないんでしょうね…。フィンランド(byMacoさん)にもあるようですから…ドイツが北限ではないようですよ。
薄皮饅頭さん、その、引きずり込まれる感分かります。体がね、浮かないし!実はKotoraもちょっとおぼれかけて。っていうか、途中で疲れてしまったらちょっと沈んでしまって、あわてて相方を呼んでつかまらせてもらったんですけど。ちょっと焦りました。
さて、前回からそうそう日も開けずに…今週もなにやらワラシベなKotora家です…。

いっぱいおやつ!
あ、このモンプチの、歯にいいんだ!
焼きシリーズ、ふふふ。2にゃんとも大好き!
このCat Snackっていうピンクのは知らない!
ってかこれ…人間のおつまみでこういうの、ありませんでしたか?
Kotoraが食べたい…。

そして…上のプレゼント集合写真の右上のほうにある白い箱は何かと開けてみたら…。
なんと憧れの食べるラー油!
Aneさんにレシピを聞いておきながら、やるやる詐欺になっていた食べるラー油!
うれしい~!
これでKotoraも食べるラー油デビューね!

箱が超お気に入り。
実はこの後お友だちの坊ちゃん(ヒトね)もすっぽりと。ご満悦でしたの。
みんなに人気のゆうパックダンボール…。
…と盛りだくさんなんですけど、こちらが実はメインだったんですよ…?
自ら送ってくださると言って下さったここあ。さんにあつかましくKotoraがお願いしたご当地フォルムカード。
ああ皆様フォルムカードだけじゃなくいろいろと送ってくださる…申し訳ない…!
合掌造。懐かしいわ…。
Kotora泊まったことあるんです。
相方に見せたいな~って思ってるんですけどまだ実現できてないな~。

さるぼぼだ~!!
これがまた相方に説明するのが難しかったのだが…。
何故赤いの?
実は先に紹介した飛騨のお菓子セットの中にもさるぼぼの人形が入ってるんですよ。
分かりました?
あれは車に付ける予定~。
さて、これがまめちゃん。いやまめくん。なんだけど。
かわいいんですよね~。
お口の下の線がたまりません!お口周りのピンクも!
廊下をカーリングみたいにすべる遊びが好きなようで…。
お散歩もするネコちゃんなんです。
プレゼントが着いた時にたまたま遊びに来ていた友達が、まめちゃんプロマイドを見て、めちゃまめちゃんが気に入ったようでした。
ここあ。さんところのブログのヘッダのまめちゃんのお写真がまた…かわいいんだな~これが!

まあ、かっこいい方ね!
あたし美梅(メイメイ)よ、よろしくね!
と、もりだくさんの葛篭箱でございましたよ…!
ここあ。さん、ほんとうにいろいろ素敵なものをありがとうございました!!
どれもこれもほんとに、Kotoraの心をぐっとつかむ物ばかり!
とてもうれしかったです!
ここあ。さん家のまめちゃんには実は2わん、お姉ちゃんがいるんです…。
Kotoraの憧れの生活、わんことにゃんことの生活…。
そんなここあ。さんのブログ、みなさんも是非!→★





先日Chez BonnetのNouillesさんがお買い求めになったというワンピースが気になり、大きな町に行った時にZaraによってみたKotoraが買ったもの…。