前回の記事にもコメントありがとうございました。
こういうボードゲーム、ご存知の方もいらっしゃいましたね。Kotoraはドイツに来るまで、こういうボードゲームは子供用しかない、と思い込んでいたので、このドイツのボードゲーム文化はとても新鮮でした。Alpenさんの相方さん…むふふ。たくさんお持ちなんですね。家、有名なのしか持ってないからかぶってそうだな~。Gaviちゃんのお姉ちゃんさん、ニュールンベルクメッセをご存知とな!あれってドイツ一大きいおもちゃメッセですよね?
しかし、皆様ほぼ満場一致で、ネコがいたらこういうボードゲームは難しいと思われましたか…。さすがネコ飼いさんたち。思うところはみな同じ!?
茶道具さん!犬さんは声を出さないで来るんですか!へえ…Kotora、犬さんのことはあまり良く知らないのです…。でも皆様ネコ点呼には苦労されているようで…。(笑
さて、昨日(土曜日)Kotoraたち、まさかの…「サッカー見なかった組」だったんです。
はい。見ませんでした。
なぜかというと、暑かったから!
もう暑くて蒸し暑くて、こう…日本にいるんじゃないかというデジャブ?さえ感じさせる天気なんですここ数日。
折りしも…Kotoraも相方もそれぞれに体調があまりよくなく…。ちょっと静かにすごしたいね、ということで。
アルゼンチンvsドイツを見ずにすごすことを選択。
しかも、昨日は相方の誕生日兼Kotoraたちの結婚記念日だったんですよ。あはは。
で、暑さとWM(ワールドカップ)の喧騒を逃れるために…Kotoraたち、ちょっと遠出して黒い森行ってきました。
以下、また例によって写真多いですが…黒い森の涼をお楽しみくださいませ。
ふもとに近づくと、聞こえてきたブブゼラの音。クラクションの音。
ああ勝ったんやね~。って分かった瞬間。
Kotora負けると思ってたけど。
やるじゃんチーム・ローヴ!クローゼ、空中回転で怪我しんといてや~!
黒い森からの帰り道は、宴のクラクション鳴らさなきゃいけなかったり(対向車が鳴らすとこちらも鳴らさなあかんみたい)、町/村一個全部祝いのために通行止めだったりと…えらい往生しました…。
次は見なあかんな~。
ってかKotoraたち、メディアマルクト(全国展開の電気屋)で薄いタイプのテレビ買うべきだった!?(ドイツが勝つとタダ!ってキャンペーンやってたもんで…)