前回の記事にもコメントありがとうございました。
藍の4歳の誕生日にお祝いのお言葉ありがとうございます!
さて…予告通りまた長らくお休みしておりましたが。皆様お元気でお過ごしでしょうか?
長かった冬が終わり、ドイツにも春が来ました。緑はどんどん濃くなり、今は満開だったリンゴの花も散りかけています。日本はすでに初夏のような陽気だとか?
さて、お休みしている間にKotora家に変化がありました。
うちの6歳”児”と4歳”児”に加え、新たに0歳児が新しい家族に加わりました!
Kotora、超(?)高齢出産のため、いろいろ不安もあり多くの方には事後報告となりましたが、昨年妊娠が分かりまして、3月28日に元気な男の子を産みました。
今は4kgちょっとありますが、↑の写真でもわかるように美梅と藍より若干小さいくらいです。
病院を退院して家に帰ってきてにゃんずと子を比べてみて、にゃんずでかい!と思ってしましました。
美梅と藍には妊娠中から新しい家族が増えることを言って聞かせていたせいか…!?今のところ子を温かく見守ってくれている感じがします。
新しい猫を迎え入れる時のように、病院入院中(3日しかいませんでしたが)から子の匂いがついたものを相方に家に持って帰ってもらって匂いに慣れてもらい。初めて会う時も無理強いせずそっと、にゃんずが子に近寄ってくるのを待ちました。ドアを開けて、まずKotoraが一人でにゃんずに帰ってきたよ~のあいさつをしました。それから一旦ドアの外で待っていてもらった相方と子に入ってもらってにゃんずに対面させ、にゃんずがそれぞれ子に近づいてきて、匂いをかいだりしていました。これはTsukikumoさんに教えてもらった方法なんですが、良い方法だったと思います。
これは何?新しい生き物!?って言う感じで、人の赤子は不思議~!みたいです、にゃんずにとって。
特に藍は興味津々でよく子を眺めています。美梅は遠くから見守る感じ。子の方はまだにゃんずを認識していないと思います。多分目がはっきり見えてくる6か月くらいから認識しだすのかな~?
この…タオルをねじった輪っかは猫転送装置ではなく…。出産後、事情がいろいろとありますので、Kotoraが座るための輪っかなんですが。藍がこれを大変気に入り…。
いろいろ家の中にも子のための新しいものが増えるわけですが、それら全部に美梅と藍のチェックが入ります。(笑)なんだったら↑のタオルみたいに美梅と藍のものにされることも…。特に行動の変化もないですし、新しい状況をにゃんずは今のところ負担とは受け取っていないと思うのですが。この先どうなるかな~?
とにかく、子が猫好きのやさしい子となり、にゃんずをかわいがる子となること、そしてにゃんずもこの状況の変化をこの先も上手く受け止めていってくれるといいなあと思います。
実際、これまでの一カ月でも、美梅も藍もすごい順応性があるなあとKotoraは驚いています。
実は妊娠中から「妊娠と猫」、とか「赤ちゃんと猫に」ついて、いろいろ書きたいなあと思うことが出てきていました。この先、どれだけ時間が取れるかわかりませんが、これまでと同じくらいのペースでは(笑)、更新を続けていけたらいいなあと思っています。書きたいことはいっぱいあるんですけどねえ…。
皆様のところにもなかなか伺えていません。しばらくこっそりのぞき見などが続くかもしれませんが、生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
初めまして。49歳のおばちゃんです。
小虎ちゃんのブログからこちらに辿りつきました。
辿り着いてのすぐのコメントになりますが
失礼ありましたら お許し下さい。
小虎くん、やっぱり可愛いなぁ!
そうか、もう4年にもなるんですね。
でも、ブログタイトルにもちゃんと「トラ」って入ってるし、
小虎くんの存在感は変わらずにずっとあるような気がします。
Kotoraさんの心の中やおうちにも、小虎くんがしっかり存在しているからなんでしょうね。
あぁ~、また何故かコメントが半分ぐらい消えて投稿されている~( ̄▽ ̄;)なんで(;´д`)
えっと、小虎ちゃんはガツガツでしゃばらず、ふわ~っとした感じでkotoraさん達の事を見守っているからあまり存在がわからないのかもよ。それも小虎ちゃんの優しさなのかも☆
羊を眺めながら自然の豊かなところで育つと、こう言う優しい子になるのかなぁ>^_^<
私はスマホブロガーだけれど、今のところ不自由は無いよ。
小虎ちゃんって本当におっとりとした雰囲気だよね~>^_^^_^<
今のところ、私は何も不自由は無いよ。便利☆
Instagramって最近になって知ったけれど、どういう物なのかは全く知らない(^_^;)
あれこれ登録すると私の場合、気持ち的に忙しくなっちゃうからやっぱりアメブロが基本。
レモン、無事に収穫おめでとう(^^)/
細長くて面白い形(^O^)
こんにちわ。
ほんとだ、小虎ちゃんとヒメちゃんに模様が似てる。かわいいやんちゃっぽいお顔ですね。
たぶん、写真ってブログされてると頻繁に撮ると思うけど、してないとそんなに撮らないですよね。
うちはブログしてないので週末くらいしか撮らないし、みみがいなければコンデジで済ませていたと思います。
うまく言えないけど、気配を感じても感じなくてもそばにいることに変わりはないです(´ー`* ))))
小虎くん、やっぱりかっこいいなあ~!
イケメンだよねえ(*’ω’*)
気配とか感じられなくても、絶対そばにいてくれてるはず。
見守ってくれてるよ~!
久しぶりに小虎ちゃんに会えてうれしいです。
いろんなとこを探検しちゃって、生き生きとした表情が楽しそう。
きっといつでもいつまでもそーっと見守ってくれてるんでしょうね(^^)
またまたアタシだよぉ!
そっか!藍ちゃんも3月18日がお誕生日だったね!
藍ちゃん、4歳(だよね?)おめでとお!
うんとうんといいこといっぱいステキな1年になりますように!
アタシのお誕生日にもお祝いメッセージありがとお!
藍ちゃんもお家についてきたようなにゃんこちゃんにゃ!^^b
私も改めて小虎君の写真を見て、後姿が余りにヒメに似てるのい驚いています。
特にお尻と尻尾は見間違う位。 小虎君って半長毛だから余り似てるとは思っていなかったの。
でも今日の写真、後姿は良く似てると思います。 ヒメも後ろからみると尻尾の白毛が多いんです。
縞がはっきりしない背中も似てるなあ。 気分害したらごめんなさいね。
小虎君の生まれた農家を尋ねた写真があったのでしょう。 天気が悪くて。
自分が飼っていた猫達より、あの画像が悲しさが一番伝わってきました。
小虎君は感じても感じなくても、どっちでも一緒。 だってKotoraさんといつも一緒だもの。
近すぎて感じないだけかもよ。
小虎君、好奇心旺盛なお顔!
いっぱい探検してて楽しそうだわ。
タワーの上でも得意気で可愛い〜
でも1人では降りられなかったんだ(笑)
写真を見たいけど、辛くて見られない時期はあるよね。
それを乗り越えた様で良かった。
小虎君、普段はお空で見守ってるだろうね。
でもここぞな時はkotoraさんの側にいてくれそう。
小虎くん
お外を気持ちよさそうに探険していますね。
どんな別れ方をしても
きっと後悔の念は残るのだと思います。
小虎くんがいつもそばにいてくれるって
めいちゃんとらんちゃんは
ちゃんとわかっていますよね(^^
小虎くん、まだまだやんちゃな表情が見える時のお写真だね~^^
あれこれと探検、楽しそう!
こうやってお写真が普通に見られるようになってよかった~。
私もね、以前日本で飼ってた子たちの写真、見るのがつらくてつらくて、
結局こっちに渡ってくる時に処分したのよね・・・。
今思えば、つらくてもそれを乗り越えて持ってくればよかったとすごく後悔で・・・。
最後の小虎くんの横顔、素敵!
何見てるのかな~^^
耳でも何か集中して聞いてるみたいね^^
小虎ちゃん、高いとこでかっちょいいにゃあ!
今まで感じなかったんだけど・・・ちょっとやんちゃして得意さうになってる小虎ちゃん、
REIおねえちゃんちのヒメちゃんと雰囲気そっくりりんにゃあ!
おねえの小虎ちゃんのイメージって、すごくいい子っていうかお利口な優等生タイプでやさしいにゃんこちゃんってイメージだったんだぁ。
あ゛っ・・・別にヒメちゃんがやんちゃっこってわけじゃないよー(* ̄m ̄)ウフッ
どっちの小虎ちゃんも大好きだよ^^
お写真・・・何かおねえ、いっぱいいっぱい撮ってるけど・・・
もし、アタシがお空に行っちゃったらほとんど見ないような気もするって。
現実だったのか、夢だったのか・・・
いつかはみんなみんな夢に還っていくんだろうなぁ・・
最後の小虎君の横顔、凛々しくてカッコイイ~♪
イイ顔してますね♪
そしてタワーの上の小虎君~!
小虎君なら何でも出来そうなのに…降りれなかったんですね…可愛い~(笑)
そんな部分があったなんて意外でした。
私も昔の写真は、使い捨てカメラ程度のフィルムカメラでしか撮っていなかったので残念なんです…。
小さい頃のゴン太とか色々…もっと色々あったと思うのに~って思います。
それに夢に出てきてくれない!確かに~!笑
なんででしょうね?いつも傍にいるよ~って事なのかな。
でもなんだか、いつも傍にいてくれている事、美梅ちゃん、藍君は感じているのかなって思ったりします★
ここぞ!という時はきっとkotoraさんにも感じる何かを発信してくれるはず!
…だよね、小虎君♪
1枚目の、ぷりけつでお借りしますね。
なんか、もうそんなに経ったのか. . . って、思ったりしますね. . .
そばにいてくれてると思いますねえ. . . 。小虎ちゃんは。
写真、たとえば解像度とか、そういうのはもちろんすごいいいカメラのほうがいいとは思うけど、
その瞬間の写真が残ってるって、ありがたいことですよね。
うちなんてフロッピーカメラって、もう、画素数とかデータとしては黎明期のデジカメだし、
ひどいものですけど、家の中でのフットワークという点では重宝してたり。
昔の紙焼きのころよりは、小虎ちゃんもきっと写真、たくさんあるほうなんだと. . . 。(むかーしの子達の写真って、
写真がない子もいる!!)
いま、一緒にいたら、どんなだったんだろう、って考えますよね. . .
Kororaさん こんにちは!
小虎ちゃんのお写真いっぱい・魅力もいっぱいですね~!
ベランダでお外見学・・・
あ・・・こんな縁に乗ってる~って、どっきりしちゃいましたよwww
私も、ブログなんて頭になく・・・
猫たちの小さい頃は、日々一緒に遊んだでましたね~
カメラもほんとバカチョン(今もそんなカメラですがw)で、ブレブレ~のぼやぼや~
その頃は、ただただ撮っただけ~な写真ばかりです~
イメージ?
写真でいろいろ思い出すけど…
細かいところがおぼろげなんですね~
そうそうそう、どーでもいいことがいやに鮮明に覚えてたり…
脳の構造?摩訶不思議です~(*^-^*)
小虎君、今は毎日高いところから世界を覗いてるんでしょうね。
以前祖父が「夢に現れないのは成仏してる証拠」って。
私の夢にもコナンが出て来ないからきっとあっちで楽しくやってるんだなぁと。
(父も出て来ない。でも母はよく出て来るのよね〜、きっとこの世の食べ物に未練がw)